岡山のプロギング
2025-09-10 14:51:18

岡山で開催!「みんなde Let’s Enjoy Plogging!」健康と清掃がテーマのイベント

岡山での新しい試み「みんなde Let’s Enjoy Plogging!」



9月20日(土)、岡山で特別なイベント「みんなde Let’s Enjoy Plogging!with 坂井 亮太」が開催されます。このイベントは、一般社団法人海と日本プロジェクト in 岡山によるもので、日本財団が推進する「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環として行われます。

プロギングとは?



プロギングは、スウェーデン発祥の「ジョギング」と「ごみ拾い」を組み合わせた新しいスタイルのアクティビティです。参加者は走りながら周囲のごみを拾い、健康維持と環境保護を同時に行います。岡山でも数年前からこの活動が普及し、地域清掃の新たな形として注目されています。

イベントの概要



「みんなde Let’s Enjoy Plogging!」では、ゲストとして岡山シーガルズの女子バレーボール選手、山城愛心選手、岡野亜依選手、栗栖明歩選手が参加します。参加者は彼女たちと一緒にファミリーコースを走り、楽しみながらごみ拾いを行います。

このイベントは、単なる清掃活動にとどまらず、「いつでも・だれでも・手軽に」できるごみ拾いのイメージを広め、運動習慣を身につけることを目的としています。「ごみ拾いは日常の延長にあるもの」という意識の醸成に寄与することで、地域の美化と健康の促進を図ります。

イベントの詳細


  • - 日時: 2025年9月20日(土)9:00-11:30 (受付開始 8:30)
  • - 会場: RSK山陽放送本社屋から岡山駅までの市街地
  • - スタート地点: RSK本社前(岡山市北区天神町9-24)
  • - アクセス: JR岡山駅から徒歩で15分、路面電車やバスも利用可能です。

プログラム


1. 08:30 受付開始
2. 09:00 開会式
3. 09:10 趣旨説明、準備運動
4. 09:30 プロギング開始
5. 10:30 プロギング終了、集計
6. 10:55 閉会式
7. 11:30 終了、ごみ片付け

参加方法


このイベントは無料ですが、事前申込みが必要です。対象は8歳以上で、健康上の問題がない方です。募集人数は50名で、定員に達し次第締切としますので、興味がある方はお早めに申し込むことをお勧めします。応募締切は9月17日(水)までです。

まとめ


「みんなde Let’s Enjoy Plogging!」は、楽しみながら街をきれいにし、健康を保つことができる素晴らしい機会です。岡山で行われるこのプロギングイベントに参加して、地域の清掃活動の一翼を担いましょう!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: プロギング 海と日本プロジェクト 岡山シーガルズ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。