スシローの日
2025-08-20 11:13:21

岡山の高齢者施設で毎月楽しい「スシローの日」を実施中!

岡山の高齢者施設で毎月楽しい「スシローの日」を実施中!



岡山エリアのサービス付き高齢者住宅「アンジェス」では、株式会社あきんどスシローと連携し、毎月第3水曜日を「スシローの日」と定め、入居者の昼食にスシローの寿司を提供しています。このイベントは2025年8月で3年目を迎えます。

スシローとの連携の背景



「愛ある日々のお手伝い」を理念に掲げる株式会社T.S.Iは、高齢者の方々がより充実した食事を楽しめる環境を提供するために取り組んでいます。特別な日の食事を充実させることを目的に、毎月お寿司を楽しめるプランを模索し、スシローとの協力に至りました。

アンジェスでは、スシローと提携することで、高齢者や介護施設向けに配慮されたメニューを提供しています。入居者の体調や味の好みに合った4種類のメニューが用意され、常に入居者のニーズに向き合った食事を楽しんでもらう工夫がなされています。たとえば、アレルギーを考慮したメニューや生ものを避けるオプションに分かれています。

入居者の方々からは好評で、「スシローの日」を大切にしている方も多く、体調に不安を抱えながらも、この日を待ちわびている様子が伺えます。「前日に透析があったけど、スシローが楽しみで頑張れました」と語る80代女性の声や、「昔、夫婦で寿司屋をやっていたので嬉しい」との声も寄せられています。

提供されるメニュー



スシローの日では、8貫握りのお寿司が提供され、その内容はまぐろやサーモン、いくら、うなぎなど多彩なネタから選ばれています。具体的には、以下の4つのメニューがあります:
  • - 通常メニュー: すべてのネタを楽しむことができるメニュー。
  • - アレルギー対応メニュー: えび、貝、蟹、卵を抜いたメニュー。
  • - 魚制限メニュー: 魚や青魚が抜かれたメニュー。
  • - 生もの除外メニュー: 生ものを一切含まないメニュー。

「スシローの日」がもたらす効果



これまで、アンジェスでは多くの食事イベントを行ってきましたが、入居者が心から楽しめるお寿司の提供に向けて、地元の魚屋と連携を試みてきたものの、品質や価格面での課題が多かったのが現状です。そこでスシローとの連携が進み、大変好評を得るようになりました。

「スシローの日」の定着は、入居者にとって特別な午後をもたらし、大きな喜びとなっています。株式会社T.S.Iの椎葉晴宣次長は、「入居者の皆さんに高品質なお寿司を安全に届ける体制を構築しました。これからも高齢者の幸せを追求していきたい」と語っています。

これからの展望



アンジェスでは、引き続き「愛ある日々のお手伝い」を理念に、入居者とそのご家族の幸せを願い、介護の質を高めるための取り組みを進めていきます。食事は毎日の生活において非常に重要な要素であり、特別な日として「スシローの日」を設定することで、入居者の笑顔をさらに増やすことができることに感謝しています。

企業情報



  • - 株式会社あきんどスシロー
本社: 大阪府吹田市
全国に650以上の店舗を展開。

  • - 株式会社T.S.I
本社: 京都府京都市西京区
訪問介護や訪問看護、サービス付き高齢者向け住宅を運営。
公式サイト


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: スシロー アンジェス 高齢者向け

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。