親子でアート体験
2025-09-03 17:17:16

子どもたちが描く倉敷庁舎のアート、親子の貴重な体験!

倉敷の新たなアートイベント、親子で楽しむアート体験!



2025年10月4日(土)、倉敷市庁舎の敷地内で、地域の小学生とその保護者を対象にしたアートイベント「親子で!建設現場の仮囲いアート!」が開催されます。このイベントは、株式会社鴻池組が手掛けるもので、倉敷市の新設庁舎および既存の庁舎の改修工事に伴う特殊な機会として実施されます。

イベントでは、参加する子どもたちが自由にアートを描くことができる特別な場が提供されます。地域のアート教育に力を入れている倉敷芸術科学大学から中川浩一教授をお迎えし、学生たちによる指導のもと、倉敷市の花である「藤」をモチーフにした作品作りに挑戦します。

家族で過ごす楽しい秋のひととき、子どもたちの想像力を存分に発揮してもらうことが目的であり、地域のコミュニティにも貢献するイベントとなっています。将来的には、描かれたアートが地域の文化の象徴として残ることを期待しています。

イベントの詳細


・開催日程:2025年10月4日(土)
・受付開始時間:12時
・イベント開始時間:13時
・終了時間:16時30分
・場所:倉敷市庁舎敷地内
・募集人数:市内在住の小学生25組(保護者同伴)

応募方法としては、こちらのURL(https://questant.jp/q/4YTK30N9)から必要事項を記入し、申し込むことができます。応募が多数あった場合には抽選となりますので、気になる方はお早めにご応募ください。申込の締切は2025年9月16日(火)です。

このイベントの意義


このアートイベントは、単なる絵を描く場ではなく、親子でのコミュニケーションや共同作業を促進することを目的としています。子どもたちは家族と一緒に参加することにより、アートを楽しむだけでなく、社会や地域についての理解を深める良い機会になるでしょう。

また、蓄積された経験や思い出は、親子の今後のコミュニケーションの助けにもなるかもしれません。子どもたちの自由で無邪気な発想から生まれるアート作品が、地域の新たな魅力を引き出す期待も秘めています。

たくさんの親子が集まり、秋の爽やかな空気の中でアートを楽しむ姿を想像するだけで、心が躍ります。地域に根ざした活動を通じて、子どもたちの成長をサポートし、未来の明るい社会を築くための一歩を踏み出す、この貴重な機会にぜひ参加を検討してください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: アートイベント 倉敷市庁舎 親子参加

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。