ほっかほっか亭に新たな定番、アジフライのりタル弁当が登場!
日本の持ち帰り弁当文化の先駆者、ほっかほっか亭が新たなメニュー「アジフライのりタル弁当」を2025年10月1日(水)より発売します。今まで多くの家庭で親しまれてきた“のり弁”は、実際には1974年にほっかほっか亭1号店が誕生した際に初めて提供されたもので、今もなお人気メニューとして親しまれています。今回の新商品は、より多くの選択肢を提供するために、そのバリエーションの一つとして加わります。
アジフライのりタル弁当とは?
「アジフライのりタル弁当」は、特製のアジフライが特徴です。このアジフライは、サクサクの衣が絶妙な食感を生み出すために、2種類のパン粉をミックスして揚げられています。そして、チキン南蛮弁当でも人気の豊かなタルタルソースがアジフライの味を一層引き立て、ごはんと一緒に楽しむのにぴったりです。 価格は500円(税込)で、手頃に美味しいお弁当を楽しむことができます。
お弁当の構成
このお弁当は、ふっくらと炊き上げたごはんの上に、国産花かつおと特製だししょうゆをかけて、のりとおかずがたっぷりと乗せられています。サクサクのアジフライの他にも、弾力があって人気のちくわ磯辺、甘辛いきんぴらごぼう、さっぱりしたしば漬けと、各おかずがごはんと一緒に食べるのに最適です。
プラスワンおかずでさらに美味しく
また、ほっかほっか亭ではお弁当をより豊かに楽しむために、「プラスワン」オプションも提供しています。たとえば、手づくり煮たまごが110円(税込)、ホクホクのコロッケが70円(税込)で追加できるので、その日の気分に合わせて選ぶ楽しみもあります。
ほっかほっか亭のこだわり
ほっかほっか亭は、「炊きたて、できたて、手づくり」をモットーに、地域の皆様に安心して食べていただけるお弁当を提供し続けています。1976年に埼玉県で最初の店舗をオープンして以来、全国792店舗で、旨味と安心感を両立させた美味しい弁当を展開しています。
「アジフライのりタル弁当」も、その一環として新たな魅力を加えた商品です。
まとめ
ぜひ、ほっかほっか亭の「アジフライのりタル弁当」を味わい、その美味しさと楽しさを体験してみてはいかがでしょうか。手軽に美味しいお弁当を楽しめる、ほっかほっか亭の新たなスタンダードが皆さんをお待ちしています!
【販売店舗について】
「アジフライのりタル弁当」は、西日本の各店舗で販売される予定です。ただし、一部地域によってはメニューや価格が異なる場合があるため、事前にご確認ください。