先日、岡山で行われた「ももスタNoCodeBootCamp」のプレイベントが盛況のうちに終了しました。このイベントでは、ノーコード開発ツール「Bubble」を使用して起業しているゲスト2名が参加者に向けて貴重な体験を語りました。
まず、株式会社MoonJapanの取締役Co-CEOである今井智紀氏の登壇です。彼は高校在学中に起業を果たし、現在では教員向けのDXアプリを開発しています。その行動力とアイデアを現実のものにする過程について、参加者を引き込む形で話してくださいました。特に印象的だったのは、ノーコードを使うことで短期間でのプロトタイプ開発が可能になり、実際にビジネスを始めるためのシンプルなステップが実現することの重要性です。
次に、株式会社CarelogyのCTO・河本直樹氏による講演が行われました。彼は医療の知見を活かして猫の痛みを検出するAIアプリ「CatsMe!」を開発し、驚くことに現在では全球で40万人のユーザーを抱えるサービスに成長させました。彼の講演では、自身のアイデアを形にするための実践的なアドバイスが多くの参加者に新たなインスピレーションを与えました。
イベントの雰囲気は非常に活気に溢れ、参加者同士の交流も活発でした。特に、講演後のワークショップでは「明日からサービス開発を開始する」というテーマのもと、参加者は自分のビジネスアイデアを具体的に形にするための方法を学びました。自らのアイデアを紙に書き出し、仲間と共有することで新たな視点が得られ、プロジェクトの方向性を定める作業に取り組んでいました。これにより、参加者は実際に自らの目でアイデアを具現化する経験をすることができ、講演の内容と相まってその効果は計り知れません。
その後の交流会では、熱気が最高潮に達しました。参加者は講演を終えた講師陣に直接質問したり、仲間と自分のアイデアについて熱心に語り合う姿が見られ、新しいつながりを築く貴重な時間を過ごされました。たくさんのエネルギーが交差し、会場に集った多くの人々が今後の起業に向けて更なるモチベーションを得て帰っていったことでしょう。
なお、プレイベントの成功を受けて、いよいよ本番となる「ももスタNoCodeBootCamp2025(冬)」の参加者募集が始まっています。開催日は2025年10月25日(土)から12月21日(日)となっており、将来的なビジネスのアイデアを形にしたい方には絶好の機会です。イベントでは、弊社代表の宮崎翼をはじめ、ノーコード開発に精通した講師陣がサポートします。興味のある方は、ぜひお申し込みをお忘れなく!
開催場所は岡山市北区のWonder Wall ももスタにて行われ、対象者は起業家や学生、ノーコードに関心のある方々です。さらに、参加者には嬉しい特典として、ノーコードツール「Bubble」の解説動画が全8章分プレゼントされるなど、学びの機会も多く設けられています。
この機会を逃す手はありません。創造力を働かせ、自分自身の情熱を形にするチャンスを活かしましょう。皆様のご参加を心よりお待ちしております!