吉野家と広島のラーメン「ばり嗎」がタッグを組む
吉野家が2023年冬、広島発のラーメンブランド「ばり嗎」と初のコラボレーションを実施します。家庭用の「ばり嗎監修とんこつ醤油鍋つゆ」が吉野家公式通販ショップで本日より販売がスタートし、店舗では10月17日から「ばり嗎監修とんこつ醤油牛鍋膳」が登場します。このコラボレーションは、両ブランドの強みを活かし、新しい食の楽しみ方を提案します。
「ばり嗎」とは?
「ばり吗」は、広島県で誕生し、2003年から続く人気ラーメンブランドです。その名物である「最強トロ炊きとんこつ鶏ガラ醤油らーめん」は、豚骨と鶏ガラをじっくりと煮込み、濃厚でクリーミーなスープが特徴。味わい豊かな料理は地元だけでなく、全国に愛されています。
冬の味覚を手軽に
今回のコラボレーションにより、家庭でも「ばり吗」の味わいを楽しむことができます。「ばり吗監修とんこつ醤油鍋つゆ」は、家で簡単に本格的な鍋が楽しめる商品として、2袋で999円(税込)で販売。豚骨の旨みがたっぷり詰まったスープに、厳選された醤油たれが重ねられています。最高の〆には熱々のラーメンを入れると、まるで店舗で味わっているかのような感覚に。
こだわりの具材
「ばり吗監修とんこつ醤油牛鍋膳」では、大判の牛肉を贅沢に使用し、豊富な野菜や豆腐、きしめんを具材にしています。また、特製のにんにくダレとともに楽しむことで、ラーメン店にいるかのような新しい味覚体験が可能です。こちらもテイクアウトが可能で、忙しい日にも最適です。
プレゼントキャンペーンも!
今回の冬限定メニューの販売を記念して、「ばり吗監修とんこつ醤油鍋つゆ」または「千吉監修カレー鍋つゆ」を購入した方の中から、抽選で5名様に波佐見焼のうつわ5枚セットがプレゼントされるキャンペーンもスタート。詳しくは公式通販ショップをチェックしてください。
「ばり吗」の全国展開
広島で誕生した「ばり吗」は、国内外に多くの店舗を展開しています。アジア各国やスコットランド、オーストラリアへも進出し、世界中の人々に愛されるブランドに成長しました。
この冬は、牛鍋や鍋つゆを通じて、吉野家と「ばり吗」のコラボレーションを是非お楽しみください。新しい料理の楽しみ方を見つけて、特別な冬のひとときを過ごしましょう!