病児支援に寄付
2025-10-17 11:39:50

岡山の林ケミックが病児支援へ50万円寄付、未来の子どもたちを応援

岡山の林ケミックが病児支援に寄付を実施



岡山県玉野市に本社を置く株式会社林ケミックが、病気と闘う子どもたちを支援するために認定NPO法人ポケットサポートに50万円の寄付を行った。この寄付は子どもたちが「ひとりじゃない」と感じ、安心して学び未来へ挑戦できる環境を作ることを目的としている。この取り組みを通じて、学習支援や復学支援、交流活動に使われる予定だ。

この寄付金の贈呈式は、2025年10月29日(水)に岡山市北区のポケットサポート事務局で行われる。ポケットサポートの代表理事である三好祐也氏は、「この寄付が子どもたちやその家族にとって大きな勇気を与えてくれることを願っています」と感謝の意を表している。

林ケミックの社会貢献への思い



林ケミックでは、持続可能な社会の実現に向けた「SDGs推進チーム」を若手社員を中心に立ち上げている。このチームは、未来を担う子どもたちを支援することが重要であると考え、特に病気を抱える子どもたちへの支援に取り組むことを決定した。

「日本の産業界に貢献する」ことをテーマに議論を進める中で、病気と向き合う子どもたちを応援することが急務であるとの認識が広がり、結果としてポケットサポートへの寄付が実現したという。

寄付金の使途と活用方法



ポケットサポートは、病気と闘う子どもたちとその家族を支えるため、年間約20回の支援イベントを実施している。これらのイベントでは、子どもたちが安心して過ごせる居場所作りを行い、学習や復学支援の機会を提供している。この寄付は、こうした活動の一環として、直接的に子どもたちの未来を支える資金として活用される予定だ。

イベントに参加した families からは「先輩を見て、息子も進学に夢を抱くようになった」という声や、「入院中に友達になって再会できたのが嬉しかった」という体験談が寄せられている。

贈呈式の開催について



贈呈式は10月29日(水)に岡山市北区のポケットサポート事務局において行われる。この日は寄付金の贈呈、感謝状の授与に加え、支援活動の紹介も予定されている。

林ケミック 企業概要



林ケミックは1910年に創業し、多様な分野で活躍する企業である。その活動は造船、化学、電力、食品などに及び、中四国・九州エリアにおいて重要な産業インフラを支えている。公式ホームページは こちら

ポケットサポートについて



認定NPO法人ポケットサポートは、病気や障害を持つ子どもたちが学び、交流する機会を失わないよう努めている。活動内容には学習支援、復学支援、ピアサポートが含まれ、地域全体で子どもたちを育てる社会を目指している。詳しくは こちら

お問い合わせ



この件に関するお問い合わせは、ポケットサポート(担当:奥田)までどうぞ。電話086-289-8528、メール[email protected]


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ポケットサポート 林ケミック 病児支援

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。