「くつしたの日」開催
2025-11-01 10:39:27

「くつしたの日」特別キャンペーン!倉敷の天然素材靴下が11%OFF

毎年11月11日は「くつしたの日」として知られ、靴下を2足並べた際の形状が数字の「11」に見えることから日本靴下協会により制定されています。この時期は立冬を迎え、寒さが本格化することで多くの人々が冷えの症状に直面し始める頃です。そんな足元の冷えを解消するため、岡山県倉敷市に本拠を置く株式会社クラビズが展開する「くらしきぬ」は、11月1日から11月11日までの期間中、特別なキャンペーンを開催します。

この「くつしたの日キャンペーン」では、公式オンラインストア及び倉敷本店において、対象となる靴下やウォーマーを通常価格から11%OFFで提供いたします。冷えとり靴下や絹の肌着を取り扱う「くらしきぬ」は、デザイン性だけでなく、機能性も重視しており、すべて天然素材から作られています。これらは心地よい温もりを感じさせ、自分自身の身体と心のケアに繋がります。

「くらしきぬ」の誕生は2012年12月にさかのぼります。創業当初からずっと「体だけでなく心まで温まるものを」という理念のもと、シルクやウールといった自然素材を用いた製品作りを心掛けてきました。ブランドのコンセプトとして「わたしに還る、第一歩」を掲げ、自分を大切にする心を育むことを目指しています。

特に寒い時期にぴったりなアイテムが多数揃うこのキャンペーンでは、「シルク&ウール パイル先丸靴下」や「重ね履き2足セットの靴下」、「厚手ロング丈のレッグウォーマー」などが対象です。これらは全て天然素材から作られており、足元を心地よく包み込む温もりを提供します。

キャンペーン期間中、気軽にお買い物を楽しむことができるよう、オンラインストア及び倉敷本店の両方でお求めいただけます。公式オンラインストアでは、手元にいながら簡単にお買い物が楽しめるのが魅力です。ぜひこの機会に、自然素材のぬくもりを感じつつ、足元から寒い冬に備えてみてはいかがでしょうか。

私たちの生活の中で、靴下はただのファッションアイテムや特殊用途の道具ではなく、自分の心身のケアに欠かせない大切な存在です。「冷え」はその名の通り、全身の調子に影響を与える要因にもなり得るため、日常生活の中でその対策を意識することはとても重要です。特別なキャンペーンを通じて、ぜひ自分自身の健康を考えてみる良い機会にしていただければと思います。

「くらしきぬ」では、今後もみなさんの生活をより良いものにするために、心を込めた商品を提供し続けて参ります。ぜひこの機会に、倉敷の天然素材靴下の温もりを体験してみてください。また、公式のインスタグラムでは、商品に関する情報やお得なキャンペーン情報も発信していますので、合わせてチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: くらしきぬ 倉敷 冷えとり

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。