万博公式弁当登場
2025-07-29 10:59:23

ほっかほっか亭、万博公式弁当で大阪の味を楽しもう!

ほっかほっか亭、特製弁当の魅力



2025年の大阪・関西万博を記念して、株式会社ほっかほっか亭総本部が新たな公式ライセンス商品を発表しました。『EXPO2025 ほっかほっか亭スペシャル弁当』『EXPO2025 ほっかほっか亭特製牛焼肉弁当』の2種類が、2025年8月1日から近畿エリアの店舗で発売されます。この取り組みは、大阪・関西万博の盛り上げを目的としており、みなさんにもぜひ注目していただきたい内容です。

特製主役:牛焼肉弁当


特におすすめなのが、『EXPO2025 ほっかほっか亭特製牛焼肉弁当』です。この弁当は、大阪産の銘柄和牛「なにわ黒牛」を贅沢に使用しています。焼き肉の風味がご飯と絶妙にマッチし、どんどん食が進むこと間違いなしです。サクサクの天ぷら、季節の野菜を使ったフルーティーなピクルス、味が染みた煮物、そして可愛らしい花柄のかまぼこ、デザートのみたらし大福が盛り込まれ、見た目にも楽しめる一品に仕上がっています。

この弁当は、予約が必要で、5食以上の注文は特別窓口での受付が可能です。希望小売価格は、税込2,400円となっています。

スペシャル弁当の多彩な味わい


もう一つの弁当、『EXPO2025 ほっかほっか亭スペシャル弁当』は、オリジナル唐揚やチキン南蛮、エビフライ、さらには大阪名物のお好み焼きと焼きそばなど、多種多彩なメニューが楽しめます。これぞ、ほっかほっか亭のお弁当の集大成と言える内容です。課題になることなく、大阪の味を心ゆくまで堪能できます。こちらは、希望小売価格が税込1,200円で、同じく近畿エリアの店舗で販売されます。

限定スリーブも見逃せない!


両方のお弁当には、万博公式キャラクター「ミャクミャク」の専用スリーブが付属しており、可愛らしさを演出しています。子どもたちが遊ぶ姿を想像すると、さらに盛り上がりますね。

お弁当が支える未来の食文化


ハークスレイグループの一員であるほっかほっか亭は、大阪・関西万博「ヘルスケアパビリオン」でも出展しており、食を通じて生産者と消費者を結びつける「食のインテグレーション」を推進しています。

今後も、ほっかほっか亭は手作りやつくりたての美味しさをお届けするため、様々な企画を展開していく予定です。お弁当を通じてリッチな食体験を楽しみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ほっかほっか亭 大阪万博 ミャクミャク

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。