アシストスーツの新拠点『体験型アシストスーツミュージアムTOKYO』が開館
2025年9月1日、東京都品川区に新たな施設が登場します。一般社団法人アシストスーツ協会が運営する『体験型アシストスーツミュージアムTOKYO』です。このミュージアムでは、さまざまなアシストスーツを実際に試着し、比較できるという新しい体験を提供します。
【背景と設立目的】
アシストスーツは、作業時の身体への負担を軽減し、作業効率を向上させるために設計されています。近年、多くの企業が労働環境の改善を図る中、数十種類のアシストスーツが市場に登場していますが、それぞれの製品の違いや適切な選び方が理解しにくいという声も多いのが現実です。そこでアシストスーツ協会は、製品を直接体験しながら比較検討できる場を設けることを決定しました。
これまでの体験イベントでは、参加メーカー数が限られていたり、期間が短かったりで十分な体験が提供できていませんでした。この新しいミュージアムは東京の拠点として、より多くの人にアシストスーツの魅力を伝え、企業の導入意欲を高めることを目指しています。
【施設の特徴】
多様なアシストスーツの体験が可能
このミュージアムでは国内の多様なアシストスーツを一同に体験でき、利用者は自社のニーズに最適な製品を見つけやすくなっています。
専門スタッフのサポート
館内には専門知識を持つスタッフが常駐しており、各企業の具体的なニーズに応じた製品の提案を行います。実際に身につけてみることで、自社にどのようなアシストスーツがフィットするかを理解しやすくなるでしょう。
【施設概要】
- - 名称: 体験型アシストスーツミュージアムTOKYO
- - 所在地: 東京都品川区西五反田7丁目22-17 TOCビル12階47
- - オープン日: 2025年9月1日
- - プレオープン: 2025年8月28日〜29日
- - 開館時間: 9:30〜17:30(完全予約制)
- - 休館日: 土日祝、その他の休業日
予約は専用のフォームから受け付けており、訪問希望の方は事前に申し込みが必要です。施設に関する問い合わせはダイヤ工業株式会社の新市場開拓部門までお気軽にどうぞ。
【岡山でも体験できる】
このミュージアムは東京だけでなく、岡山県にも『体験型アシストスーツミュージアムOKAYAMA』があります。西日本エリアにお住まいの方は、こちらでも同様の体験が可能で、是非訪れてみてください。
各種アシストスーツの進化が、作業現場の効率化や働きやすさの改善につながることが期待されており、今後の成長にますます注目が集まっています。
アシストスーツが提供する新たな可能性を、ぜひ体験しに来てください。