玉野市の地域アーティストが集う特別ポップアップイベントを開催!
日本初のスタジアム一体型ホテル「KEIRIN HOTEL 10」において、玉野市を中心に活動する地元アーティストやブランドが集結した特別なポップアップイベントが、2023年8月29日(金)から31日(日)の3日間にわたって開催されます。このイベントは、地域の魅力を体感し、アートやクラフト、食を通じて新しい発見を提供します。
参加アーティストとブランド
今回のポップアップイベントには、陶アーティストの「sue asahi」、倉敷発のデニムブランド「ITONAMI」、岡山の自然で栽培された「棚からミツバチ」などが参加し、それぞれの特徴を生かしたアイテムを展示・販売します。
sue asahi(スー アサヒ)
玉野市に拠点を置く陶アーティストsue asahi氏は、土や釉薬を用いた独自の陶芸作品を手掛けています。特に人気の「みかん盆栽」は、細部にまでこだわった作りで、みかんの粒感を見事に表現しています。イベントではこのみかん盆栽を含むさまざまな陶芸作品が登場します。
公式Instagram
ITONAMI(イトナミ)
倉敷発のデニムブランドITONAMIは、人と物のつながりを大切にし、デニム製品の制作・販売を行っています。児島には宿泊施設「DENIM HOSTEL float」も展開し、デニム文化を深めるためのさまざまな取り組みを行っています。イチオシのアイテムには、テンセルデニムワンピース「MINAMO」があり、素敵なデザインが多くのファンを惹きつけています。
公式サイト
棚からミツバチ
自然豊かな岡山県で養蜂を行っている「棚からミツバチ」では、純粋な花はちみつの生産を行っており、特別なバージョンの蜂蜜がポップアップイベント限りで販売されます。季節ごとのはちみつが楽しめるため、これも見逃せません。
公式サイト
競輪テーマのコラボアート作品
ポップアップイベントとともに、sue asahi氏がデザインを手がけた競輪をテーマとしたコラボアート作品も展示されます。この作品はITONAMIが提供したジーンズの端材を使用し、競輪の装具とともに再生された独自のアート作品です。この展示は、「Restaurant FORQ」にて2023年11月30日(日)まで行われます。
コラボ作品の背景
sue asahi氏は、今回のアート作品について「競輪選手と共に役目を終えた装具や車体をリユースすることで、素材の歴史やストーリーを受け継ぎ、新たな価値を生み出す」と語ります。アートの中には、競輪選手の印象的な瞬間が映し出され、観る人の心を掴む工夫が施されています。
おわりに
このポップアップイベントは、宿泊客だけでなく、地域の方や観光に訪れる方々にとっても新しい発見がある機会です。玉野市の地域文化を感じることができるこの特別な3日間、是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
イベント詳細
- - 期間: 2023年8月29日(金)〜8月31日(日)
- - 営業時間: 10:00〜21:30
- - 場所: KEIRIN HOTEL 10 レストラン「Restaurant FORQ」、ショップ
特別な体験ができるこのイベントをお楽しみに!