岡山子ども未来ミュージカル「ハロルド!」が大阪で開催!
第7回となる「岡山子ども未来ミュージカル」が、2025年8月12日(火)・13日(水)に大阪・関西万博で行われます。このミュージカルは、2017年から岡山県内の若者たちが主役となり、地域の文化を育む重要なプロジェクトです。主催は、日本カバヤ・オハヨーホールディングス株式会社で、地域を支える企業のサポートも多数受けています。
チケット抽選申込受付中
現在、第二次のチケット抽選申込を受付中です。観劇を希望される方はこの機会にぜひ申し込んでみてください!
2025年8月12日(火)、13日(水)
- 8月12日公演分:8月4日(月)まで
- 8月13日公演分:8月5日(火)まで
チケットの申込は【大阪・関西万博公式サイト】から行うことができます。ただし、ミュージカルを観覧するには別途万博のチケット購入が必要となります。詳細は「EXPO2025デジタルチケット」ページを確認してください。
岡山子ども未来ミュージカルの魅力
「ハロルド!」は、岡山県の小学生から高校生までの子どもたちが、プロの俳優やスタッフと共に創り上げる参加型ミュージカルです。彼らは約2か月半の間、共に稽古を重ね、年齢や性別を超えて力を合わせて一つの舞台を完成させます。同プロジェクトは、子どもたちに「仲間とのつながり」や「表現することの大切さ」、さらには「何かを成し遂げることの喜び」を教えています。
また、ミュージカルを通じて彼らは自分の「やりたいこと」を見つける貴重な経験を得ており、次代を担う人材として成長するための素晴らしい機会となっています。
あらすじ
今回の物語は、岡山の自然を背景に展開します。「小学6年2組の教室に、ヒューマノイドのハロルドが登場する」という設定で、子どもたちはその存在に戸惑いつつも友情を育てていきます。特に活発な女子生徒・みのりは、ハロルドとの素晴らしい関係を築いていきますが、ハロルドの回収が迫る中で二人は逃げ出す決断をします。水源から瀬戸内海までの旅を通じて、自然の大切さや命のつながりに気づく彼らの成長が描かれています。
文化の発信と地域貢献
このミュージカルは、岡山の子どもたちの成長を地域の皆様に届けること、そして岡山の魅力を広めることが目的です。また、公益社団法人企業メセナ協議会からの認定を受け、文化・芸術を支援するメセナ活動としても重要視されています。
主催者は、地域の皆様との協力を大切にし、岡山の誇れる「文化」としてこのミュージカルを育てていくことに心血を注いでいます。
そして、この万博公演が岡山の青少年たちにとって新しい挑戦の場となることを期待しています。
観客席で彼らの成長物語を見守るあなたの参加をお待ちしております!