大谷選手の発表会
2025-11-14 16:17:27

ファミリーマート大谷翔平選手最優秀おむすびパーソン発表会の詳細と注目商品

おいしさ新次元へ!ファミリーマートの発表会



2025年11月14日、株式会社ファミリーマートによる「おむすびキャンペーン発表会」が港区で開催されました。業界注目のイベントには、同社のデリカ食品部長・木内智朗氏が登壇し、大谷翔平選手が「おむすびアンバサダー」に就任してからの取り組みを振り返りました。特に、今シーズンの圧倒的な活躍を受けて、大谷選手は最優秀おむすびパーソン(MVOP)に選ばれました。

おむすびへの情熱



木内氏は、まず大谷選手の影響が反映されたキャンペーンの結果について言及。「おむすび」がファミリーマートでの来店目的のトップカテゴリであることを強調し、売上の向上に大きく寄与していると語りました。大谷選手がアンバサダー就任後のキャンペーンは成功を収め、特に「おむすび二刀流、解禁。」では、販売初週で300万個以上、その後3週間で922万個を達成しました。

また、「#大谷選手ファミマおむすび割」の施策により、シーズン中に大谷選手が打ったホームランの数に応じた割引クーポンが配信され、一般の反響も大きかったことを紹介しました。その結果、58万枚のクーポンが配布され、ファンの支持を受ける形でおむすびの人気が加速しました。

新キャンペーンの発表



11月18日に開始される新キャンペーン「おいしさ、新次元へ。」に向けて、木内氏は「ふわうま製法」を導入した新商品を発表。新しいおむすびは、具材の分量や食感が進化しており、おにぎり専門店「ぼんご」の技術も活用されています。参加者には、特別に試食会も行われ、新作のおいしさが直接体験されました。

こだわりの新商品



新作おむすびには、「ぼんご監修 ごちむすび いくらと秋鮭」と「ぼんご監修牛そぼろと卵黄ソース」がラインアップ。これらの製品は、贅沢な具材と独自の製法によるふっくら感が特徴です。特に「いくらと秋鮭」はサステナブルな漁業によるアラスカ産のいくらを使用し、北海道産の秋鮭と組み合わせた一品です。これによって、消費者により一層の満足感を提供することを目指しています。

さらに、新たに導入された「直巻おむすび」は、忙しい朝にもぴったりの顧客ニーズに応える形で開発されました。両商品とも、顧客の期待を上回る新しい味わいを実現しています。

おむすび教室での活動



発表会の後半では、ぼんごの右近由美子女将によるおむすびの握り方デモンストレーションが行われ、参加者は彼女から直接学ぶ貴重な体験をしました。おむすびの文化を次世代に伝える活動として、親子向けのおむすび教室も計画されています。これにより、食育の観点からもおむすびの魅力が広がることでしょう。

未来への展望



木内氏は最後に、「大谷選手の活躍は新次元への挑戦そのものであり、これからもより多くの人におむすびの魅力を届けていきたい」と語りました。これからますます進化するファミリーマートのおむすびは、それだけでなく地域社会への貢献にも積極的に取り組んでいくようです。おむすびを通じて、多くの人々に笑顔を届けるファミリーマートの姿勢には、今後も注目が集まります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート 大谷翔平 おむすび

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。