いよいよ岡山にも登場!「デジロー」の楽しさとは
スシローの新しい大型タッチディスプレイ「デジロー」が岡山にも初めて導入されることが決定しました。回転寿司の新たな楽しみ方を提供するこの取り組みは、デジタル技術を駆使して進化した店舗体験を実現しています。さて、デジローの魅力に迫り、その利用方法や体験できる魅力を詳しくご紹介しましょう。
デジローとは!
「デジロー」とは、回転寿司の楽しさをデジタルで再現した大型タッチディスプレイのことです。この画期的なシステムは、回転レーンが不要でありながらも、まるでお寿司が流れてくるかのように商品を楽しむことができます。お客さまはディスプレイで商品を選び、タッチ操作で簡単に注文ができる仕組みです。
さらに、デジローではお寿司に関する情報やクイズが随時提示され、注文によって生まれるゲームやエンターテイメント要素も加わります。これにより、ただの食事がワクワクする体験へと進化しました。
新たな店舗体験の計画
スシローは今回、2025年5月22日に新たにオープンする東京都・池袋サンシャイン60通り店を始め、長野県と熊本県の店舗にもデジローを導入することを決定しました。岡山の皆様にも早くお届けできることを心待ちにしています。
スシローではこれまでにもデジタル技術を活用し、店舗体験を向上させる取り組みを行ってきました。デジロー導入後は、より快適で楽しい食事を提供することを目指し、様々な可能性を模索しているとのことです。これは、いつ訪れても新たな出会いや体験ができる贅沢な時間を提供し続けるための進化です。
体験の多様性
デジローは、さまざまなお寿司の情報を画面上で視覚的に確認できるため、食べたいものを見つけやすくなります。お寿司が並ぶ流れる映像を観賞しながら、仲間や家族と一緒に選ぶ楽しさも味わえる点が特徴です。
また、「すしナビ」機能を使うことで、今まで知らなかったおいしさに出会えるかもしれません。ハッシュタグを使って、テーマ別に商品を絞り込むこともでき、食の楽しみがさらに広がります。
エンターテインメント要素
デジローでは、話題を盛り上げる豆知識やクイズも配信されます。その中でも「だっこずしゲーム」は、家族連れに特に喜ばれています。注文をした金額に応じてスタートするこのゲームは、お子様たちにも楽しんでもらえる工夫が凝らされています。
こうした楽しい機能を取り入れることで、スシローはただの食事の場ではなく、家族や友人と一緒に過ごす楽しい時間を演出します。
まとめ
スシローの「デジロー」は、デジタル技術を駆使した新しい回転寿司体験を岡山にも提供する準備が進んでいます。多くの人々が集まり、笑顔で過ごすことができる場の提供を目指し、今後の展開が楽しみですね。ぜひ、スシローで新たな寿司体験をお楽しみください!