抹茶ラテ新登場
2025-08-26 14:39:30

スターバックス® チルドカップ発売20周年記念復活!京都抹茶ラテが新登場

スターバックス® チルドカップ発売20周年を迎え、特別な「京都抹茶ラテ」が新登場!



2023年9月2日、アメリカ・シアトルに本社を持つスターバックスとサントリー食品インターナショナルが手を組み、スターバックスの思い出深い「京都抹茶ラテ」を復刻しました。この商品は、2005年に日本で初めて登場したチルドカップシリーズの発売から20年を迎えるにあたっての特別な商品です。のちに登場した「京都抹茶ラテ」は、初めてコーヒーを使用しないデザートドリンクとして2008年に登場し、多くのファンに親しまれてきました。

深い味わいの秘密


新しくなった京都抹茶ラテは、これまでの味わいを大切にしつつも、抹茶の配合量を増やすことで、さらに濃厚な風味を実現しました。まろやかでクリーミーなミルクと、抹茶の濃厚な味わいが相まって、まさに至福の一杯と言えるでしょう。甘さも控えめで、素材そのものの良さを引き立てる贅沢なドリンクです。これまでの体験と新しい発見が融合した、特別な味わいを堪能できます。

モダンで魅力的なパッケージ


新しいパッケージデザインも見逃せません。発売当時のデザイン要素を活かしつつ、五重塔や伝統的な庭園のイラストを現代風にアレンジ。明るいグリーンを基調にしつつ、深みのある抹茶をイメージさせる濃いグリーンが特徴です。また、ゴールドなどのメタリックカラーが使われており、上質感を演出しています。このパッケージは、見た目からも豆の品質や風味を感じさせる一品です。

おすすめの相性抜群なフード


「京都抹茶ラテ」は、そのままでも楽しめますが、相性の良いフードとの組み合わせでさらに美味しさが際立ちます。

ツナマヨネーズおにぎり


まずは、ツナマヨネーズおにぎりの組み合わせです。海苔とツナの旨みが、抹茶ラテの深みを引き立て、マヨネーズのクリーミーさがミルクのまろやかさを際立たせます。意外性のある組み合わせが、新たな味わいの広がりを見せてくれるでしょう。

チーズ蒸しケーキ


スイーツとの組み合わせでおすすめなのは、チーズ蒸しケーキです。そのふんわりとした軽やかな食感が、抹茶ラテのクリーミーさと絶妙に調和します。香り高い抹茶の風味と、チーズの濃厚さが共存する楽しさが魅力です。

スターバックスの思い出を自宅で楽しむ


スターバックスは「きょうは、どこをスターバックスにする?」というメッセージのもと、チルドカップシリーズを通じて、日常のあらゆるシーンで楽しめるコーヒー体験を提供しています。新しい1日の始まりや気分転換にぴったりなこの一杯は、仕事や勉強の合間にも最適です。

さらに、2024年からは全チルドカップ商品のプラスチック使用量を約15%削減し、環境への配慮も進めるとのこと。これにより、よりサステナブルな商品作りが実現されるのも嬉しいポイントです。

20周年記念のプレゼントキャンペーン


また、スターバックスでは「チルドカップ20周年を祝うプレゼントキャンペーン」を開催中です。対象のSNSで「お気に入りのチルドカップとのひととき」をシェアした方の中から、抽選でスターバックス誕生の地・シアトルへの旅や、20周年限定のオリジナルチャームセットが当たります。

参加方法


  • - XまたはInstagramで:
1. スターバックスCPG公式アカウントをフォロー。
2. ハッシュタグ「#スターバックスチルドカップ20周年」を付けて投稿。

この機会にぜひ、あなただけのスターバックス体験を楽しんでみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: スターバックス チルドカップ 京都抹茶ラテ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。