自由な置き畳
2025-04-09 15:01:49

自由にカスタマイズできる置き畳・湊川が新登場!

手軽にカスタマイズできる『湊川』の魅力



最近、萩原株式会社が新たに展開した置き畳『湊川(みなとがわ)』が注目を集めています。軽量でコンパクトなこの置き畳は、サイズが約65×65㎝、重さは約750gという特徴を持ち、従来の置き畳に比べて一回り小さく設計されています。この新しいスタイルの置き畳は、省スペースで気軽に和の空間を楽しむことができる点が大きな魅力です。

自由な組み合わせとカットの楽しみ



この『湊川』は、サイズの自由度が高く、お部屋のスペースに合わせて組み合わせることが可能です。また、なんと自分でカットすることもできるため、柱や家具の形に合わせた配置が実現できます。縁のないスタイリッシュなデザインにより、和風や北欧風など、さまざまなインテリアにフィットします。好みの色を並べて、自分だけのオリジナル空間を創ることができるのが、この商品の最大の醍醐味です。

子育て家庭にも最適



『湊川』は、生活音をやさしく吸収するクッション性を持っているため、小さな子どものいる家庭や賃貸住宅に住む方にも最適です。畳を使用することで、床の傷を防ぐだけでなく、階下への音を軽減することができます。このため、安心してお子様を遊ばせることができる環境を提供します。

天然の調湿機能で快適な睡眠



近年、和室の数が減少しているため、布団をフローリングに直接敷くことには不安を覚える方も多いでしょう。その点、い草置き畳『湊川』の持つ天然の調湿機能は、床と布団の間の湿気を軽減し、カビやダニの発生を抑えてくれます。これにより、寝室やお昼寝スペースでの快適な環境が整います。

渋かわいい色展開



『湊川』は、まるで和スイーツのような魅力的な4色が選べます。桜餅を連想させる可愛らしい色合いで、明るいグリーンや爽やかなレッド、渋めのブラウン、柔らかなグリーン等、和のテイストを感じながら自由に組み合わせが楽しめるデザインです。

詳しいスペック


  • - サイズ: 約65×65㎝
  • - 厚み: 約2.5㎝
  • - 重量: 約750g
  • - 素材: い草100%、中材はポリエチレンとポリスチレン、裏面は不織布
  • - 機能: 滑りにくい加工(裏面5カ所)、抗カビ
  • - 製法: 紋織(二二目織)、縁なし

『萩原製造所』は、明治25年創業の萩原株式会社が運営するオンラインショップで、い草製品に特化した商品を提供しています。日本の伝統的な素材を使った現代的なインテリアをお探しの方にぴったりです。

詳細はこちらで確認できます。これからのライフスタイルにぴったりな新商品、『湊川』で心地よい暮らしを手に入れてみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 萩原 置き畳

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。