スシローで自分だけの寿司体験を楽しもう!
株式会社あきんどスシローが、3月24日より新たに「じぶんでつくローセット」を販売開始します。この商品は、家庭で簡単に手作りのお寿司を楽しめるセットとして、多くのファミリーに喜ばれること間違いなしです。スシローは40年以上に及ぶ厳選された寿司作りの伝統を踏襲しつつ、より子どもたちに安心して楽しんでもらえるような商品を展開しています。
新商品「じぶんでつくローセット」について
「じぶんでつくローセット」では、食べやすいサイズのミニしゃりが6貫含まれ、さらに様々なネタがセットになっています。具体的には、海老、サーモン、まぐろ、たまご、いくら、きゅうり、コーンマヨ、そしてのりが含まれています。このセットを使うことで、自分だけのオリジナルお寿司を作ることができます。子どもたちが手を動かして楽しむことができるこの体験は、食の楽しみをより一層引き立ててくれます。
また、衛生面にも配慮し、手袋が同梱されていますので、安心して調理を楽しめます。スシローは「すしに真っすぐ!」という理念のもと、お客さまに愛され続けるために、常に新しい取り組みを行っています。
ぷちローセットもおすすめ
さらに、すぐにお寿司を楽しみたい方には「ぷちローセット」がオススメです。こちらは、海老やサーモン、まぐろ、たまご、いくらの包み、ハンバーグ、そしてゼリーを盛り合わせた内容となっており、特にお子さまが喜ぶメニューがそろっています。これももちろん、ミニしゃりで提供されますので、食べやすさが際立っています。
どちらのセットにも“ぷちローコイン”が付いており、これを使えば専用のガチャを回すことができ、だっこずしグッズなど様々な景品が当たります。お食事を楽しんだ後に、ガチャを楽しむことでさらなるワクワク感を提供しています。
スシローのこどもスシロープロジェクト
スシローは、「こどもスシロー」プロジェクトを通じて、子供たちが安心して食べられる寿司やサービスを充実させることに取り組んでいます。食育の観点からも、子どもたちが自分で作る楽しさを感じることは非常に重要です。「じぶんでつくローセット」が誕生した背景には、「自由にお寿司を作りたい」というお客様の声があります。スシローは、その声を大切にし、より多くのファミリーに笑顔を届けるために努力しています。
お持ち帰りができない点に注意
なお、「じぶんでつくローセット」および「ぷちローセット」はお持ち帰りができない商品です。また、「スシロー未来型万博店」では取り扱いがありませんので、購入を希望される方は事前にご確認ください。各店舗の販売状況や価格については、アプリや公式ホームページで随時更新されますので、アクセスして確認することをお勧めします。
まとめ
ぜひ、この新商品「じぶんでつくローセット」を通じて、親子でのお寿司作りを楽しんでください。スシローは食の楽しさを広げるために、これからも新たな商品やプロジェクトに挑み続けます。おいしくて楽しいこの体験を、全国のスシローでお楽しみいただけます!