Cynthialyの登壇
2025-08-28 14:09:19

岡山スタートアップスクラムにCynthialy代表が登壇!革新的AI人材育成を語る

岡山スタートアップスクラムに注目!



2025年9月9日、岡山市の岡山コンベンションセンターにて「岡山スタートアップスクラム」が開催されます。このイベントでは、数々の革新的なスタートアップ企業が自社の斬新なサービスや製品を紹介し、地域の企業や専門家との連携を促進することを目的としています。時間は10:00から17:00までで、参加は無料です。

Cynthialy社の登壇


その中でも特に注目されるのが、Cynthialy株式会社の代表である國本知里氏の登壇です。國本氏は、生成AI人材育成や導入変革支援に特化した事業を展開しており、企業の生産性向上や価値向上に寄与する新しい働き方を提案しています。ピッチイベントには14:15から15:45の間に登場予定です。

岡山スタートアップスクラムとは?


岡山スタートアップスクラムは、岡山県内のスタートアップが中心となり、地域経済の活性化とイノベーションの創出を図るためのシンポジウムです。参加企業同士の交流を深め、新たなビジネスチャンスを生み出すことを目的としています。このイベントを通じて、スタートアップ企業が更に成長していくことが期待されます。

國本知里氏について


國本知里氏は岡山県真庭市出身で、早稲田大学大学院を卒業後、元々は外資系ITベンチャーやAIスタートアップでキャリアを積んで来られました。彼女は、AIに関するコンサルティング営業や事業開発を手掛け、その後1社創業。2022年にCynthialyを設立し、生成AIの活用を通じて企業のDXを加速させることに力を注いでいます。また、一般社団法人Women AI Initiative Japanの代表理事としても活躍し、女性のAIリーダー発掘やAIリスキリングの推進にも尽力しています。

Cynthialy株式会社について


Cynthialy株式会社は、生成AIの技術を活かし、人間の生産性を飛躍的に向上させることを目指しています。この会社は、AIエージェントやAIバーチャルヒューマンという新しい働き方を用いて、従業員の業務を支援しています。その独自のアプローチは、多くの企業から注目されており、今後の成長に期待が寄せられています。

参加申し込み方法


今回のスタートアップスクラムは無料で参加できるため、ぜひ多くの方にご参加いただきたいイベントです。興味がある方は、下記のリンクから申し込みが可能です。

参加申し込みはこちら

地域経済の発展やイノベーションを感じられるこのイベントに、皆さまのご参加をお待ちしています。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: Cynthialy 岡山スタートアップスクラム 國本知里

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。