岡山大JAZZライブ
2025-08-31 15:39:19

岡山大学JAZZ研究会、久米南町で初の単独ライブを成功裏に開催

岡山大学JAZZ研究会が久米南町で初の単独ライブを開催



2025年8月24日、岡山大学のJAZZ研究会が久米南町コミュニティーセンターホールにて待望の初単独ライブを行いました。このイベントは、「音楽で久米南町を元気にする会」の呼びかけから実現し、地域に音楽の楽しさと文化を伝えることを目指しています。

当日は猛暑にもかかわらず、100人以上の観客が集まり、全16曲の熱演が繰り広げられました。特に、アンコール曲として演奏されたEarth, Wind & Fireの名曲「September」では、会場の雰囲気が一層盛り上がり、観客たちと共に特別な時間を楽しむことができました。来場した久米南町の田中容子さんも大満足で、「選曲もチームワークもよく、暑さやストレスが吹き飛ぶような楽しい時間でした。またぜひ聴きたい」と感想を寄せていました。

この日の演奏には、岡山大学の学長である那須保友氏も駆けつけ、ジャズ愛好家としての側面を見せてくれました。JAZZ研究会の部長、大久保颯拓さん(法学部3年)は、今後も地域との交流を大切にしつつ、ジャズや音楽の魅力を広めていく抱負を明らかにしました。「地域の方と触れ合える機会に参加して、我々の演奏を通して音楽の素晴らしさを伝えていきたい」との意気込みを語っています。

実際に訪れた観客からも、演奏のクオリティや雰囲気の良さを称賛する声が相次ぎ、今回のライブは地域にとって大きなイベントとなりました。観客たちの熱気は、まさに音楽による地域活性化の一例と言えるでしょう。

また、岡山大学JAZZ研究会はこのライブに続いて、8月31日に開催される「第26回中四国ジャズフェスティバル」、10月5日の「おかやまジャズストリート2025」への参加も予定しています。これらのイベントでも、彼らがどのようなパフォーマンスを見せてくれるかが楽しみです。やがて、地域全体がジャズの熱気に包まれることでしょう。

アフターイベント


岡山大学の取り組みの一環として、今後も地域との連携を深め、音楽を通じたコミュニケーションを促進していく予定です。関心のある方々は、是非イベントに足を運んでみてください。岡山大学のJAZZ研究会から目が離せません!

  • ---

岡山大学では、地域活性化を目指した様々な活動を行っており、持続可能な開発目標(SDGs)を支援する大学としても注目を集めています。地域の未来を共に創造していく姿勢に、今後も期待が寄せられることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 岡山大学 久米南町 JAZZ研究会

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。