淹れたての本格紅茶を楽しむ『セブンカフェ ティー』の魅力
株式会社セブン‐イレブン・ジャパンが新たに提供する『セブンカフェ ティー』は、2026年までに全国約2000店舗にて販売を拡大する計画を立てています。このサービスは、専用マシンを使って淹れたての紅茶を楽しむことができる新しい試みです。2023年1月から一部店舗での導入が始まり、すでに首都圏や北海道の約90店舗で販売されています。紅茶の魅力を存分に引き出し、コーヒーよりも紅茶を好む顧客から高い評価を得ています。
本格的な紅茶の楽しみ方
『セブンカフェ ティー』では、レジで専用カップを購入し、専用マシンで手間暇かけて抽出された紅茶を提供します。この過程は、自宅で紅茶を淹れる際の流れを忠実に再現しており、選び抜かれた茶葉に熱湯に近い温度のお湯を注ぎ、最適な時間で蒸らすことで、茶葉本来の香りと風味を引き出します。
バリエーション豊かなメニュー
『セブンカフェ ティー』では、ホットティー、アイスティー、ホットミルクティー、アイスミルクティーと、温度やタイプに応じて楽しむことができます。メニューは以下の通りです:
- - ホットティー:Rサイズ 112円 / Lサイズ 167円(税込み)
- - アイスティー:Rサイズ 112円 / Lサイズ 195円(税込み)
- - ホットミルクティー:Rサイズ 176円 / Lサイズ 232円(税込み)
- - アイスミルクティー:Rサイズ 223円 / Lサイズ 278円(税込み)
さらに、茶葉は「ダージリンブレンド」、「アールグレイ」、「アッサムブレンド」と贅沢に選べるのもポイントです。特にミルクティー用のアッサムブレンドとアールグレイは、幅広い飲み方を楽しめるため、どんなシーンでもマッチします。
こだわりの茶葉
『セブンカフェ ティー』が使用する茶葉は、指定された茶葉農園から厳選された高品質なものだけを採用しています。精選された茶葉は、食事と合わせやすいオリジナルブレンドとなっており、ダージリンブレンドは華やかな香りと爽やかな渋みが特徴です。おにぎりやサンドイッチとも好相性です。
また、アールグレイは特有のベルガモットの香りが楽しめ、チョコレートやデザートとも相性が良いと評判です。アッサムブレンドはミルクティーとの組み合わせが魅力で、コクがあるためスイーツとも良く合います。
今後の展開
セブン‐イレブンでは、「できたて商品」へのニーズに応えるべく、『セブンカフェ ティー』だけでなく、『セブンカフェ スムージー』や揚げたてのカレーパン、ベーカリー製品なども展開しています。今後も新しい商品開発に挑戦し続け、お客様の期待に応えるサービスを提供していく予定です。
このように、『セブンカフェ ティー』はただの軽食にとどまらず、特別な紅茶体験を提供します。ぜひ、店舗でその魅力を体感してみてはいかがでしょうか。