買物日和。体験
2025-10-22 11:39:18

土佐市高岡町で楽しむデジタルスタンプラリー「買物日和。」の魅力

土佐市高岡町商店街で開催されるデジタルスタンプラリー「買物日和。」に参加しよう!



2025年10月26日(日)から12月26日(金)まで、土佐市高岡町の商店街では、デジタルスタンプラリー「買物日和。TOSA CITY GOOD SHOPPING DAY」が開催されます。このイベントは、地域の商店街を訪れ、買い物を楽しむことで、豪華賞品が当たる機会を得られるという、非常に興味深いものです。

スマホを使ってスタンプをゲット!



このデジタルスタンプラリーは、スマートフォンを使いさまざまな店舗で買い物をすることで参加できます。参加店舗では、QRコードが設置されており、それを読み取ることでデジタルスタンプが取得できる仕組みになっています。10個以上のスタンプを集めると、応募フォームにアクセスして豪華賞品に応募可能です。いつもとは異なる買い物体験を通じて、商店街の魅力を再発見しながら楽しむことができます。

賞品の内容



抽選で豪華な賞品が用意されています。
  • - A賞:20,000円相当の商品(スタンプ25個)
  • - B賞:5,000円相当の商品(スタンプ20個)
  • - C賞:3,000円相当の商品(スタンプ10個)
さらに、スタンプを5個集めた先着100名には「買物日和。」オリジナルエコバッグもプレゼントされます。加えて、A賞、B賞、C賞に応募した方の中からは抽選で「買物日和。オリジナルグッズ」も当たるチャンスがあります。

同時開催のイベントも必見!



商店街では、スタンプラリーだけでなく、様々なイベントも同時開催されます。イベントの一つとして、10月26日(日)には「仮装コンテスト」が開催され、商店街全体がハロウィンムードに包まれる予定です。11月23日(土)には「おしごと体験イベント」が実施され、地域の職業を直接体験できる機会もあります。これらのイベントを通じて、家族や友人と一緒に商店街の魅力をより深く知ることができるでしょう。

地域活性化と交流の場として



「買物日和。」は、単に賞品を狙うゲームに留まらず、地域住民の日常的な買い物を通じて地域の活性化を図る取り組みです。デジタルスタンプラリーによって、商店街内での回遊が促進され、地域内でのつながりを強めることが期待されています。地元のお店の魅力を再発見し、新たな発見に出会う絶好の機会です。

イベント詳細



  • - 主催:土佐市つなーぐプロジェクト
  • - 共催:土佐市商工会青年部・女性部
  • - 後援:土佐市、土佐市商工会
  • - 問い合わせ先:土佐市つなーぐプロジェクト加藤(TEL 088-879-9000)
  • - Instagram@TOSASHI_TUNAGU_PJ(最新情報を随時発信中!)

このイベントによって、購入する楽しみだけでなく地域への愛着も深めることができる良い機会です。土佐市の魅力溢れる商店街で、ぜひこの特別な体験をお楽しみください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: デジタルスタンプラリー 土佐市 商店街

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。