パティシエコンテスト
2025-04-17 12:37:40

JR西日本ホテルズ第4回パティシエコンテストが盛況に開催されました!

JR西日本ホテルズ第4回パティシエコンテスト



2025年3月4日、京都にある学校法人大和学園京都製菓製パン技術専門学校にて、JR西日本ホテルズが主催する第4回パティシエコンテストが開催されました。このイベントは、各グループホテルから選出された7名のパティシエが腕を競い合うもので、今回は「スパイスを使用したアシェットデセールとプティフール」が課題となりました。

コンテストの目的


JR西日本ホテルズでは、「食のデスティネーションホテル」として、より豊かな食体験を提供するために様々な取り組みを行っています。その一環としてパティシエコンテストが実施されており、過去には苺やロールケーキをテーマにしたコンテストも行われてきました。今回のコンテストは、フレンチコースの一部として提供されるデザートを考案するという新たな挑戦を含んでいました。

審査の流れ


審査は二部門に分かれ、「試食審査」と「技術審査」で評価が行われました。味や独創性、そして料理とのストーリーを重視した試食審査には、特別な外部審査員が招かれました。具体的にはコンフィズリー「エスパス・ キンゾー」のオーナーシェフ西原金蔵様と、「オトワレストラン」のシェフパティシエ音羽明日香様が審査を担当しました。

結果発表


厳正なる審査の結果、優勝に輝いたのはホテルグランヴィア岡山の平美沙子さんでした。彼女の作品は、山椒の香るクリームチーズのムースにデコポンのグラスを添えたアシェットデセールで、スパイスと甘さの絶妙なバランスが評価されました。またプティフール部門では、「スパイス香るキャロットケーク」が高評価を得ました。

準優勝にはホテルグランヴィア京都の石井雄大さんが選ばれ、彼のアシェットデセール「パン・デピスとキャトルエピスのキャラメルムース」も特徴的でした。

今後の展開


優勝した平美沙子さんと準優勝の石井雄大さんの作品は、それぞれのホテルで商品化される予定で、来客に新しい食の体験を提供することが期待されています。参加者たちのスイーツは、味だけでなく、ストーリーも楽しむことができると評判です。今後もJR西日本ホテルズは、様々なコンテストを通じてスタッフの技術向上に努めていく方針です。

コンテストの位置付け


このパティシエコンテストの開催は、技術向上だけでなく、スタッフ間の交流や若手人材の育成を促進する目的も持っています。JR西日本ホテルズは、今後も多くの食のイベントを企画し、皆様に楽しんでいただける機会を提供していく予定です。ぜひ、次回の参加やご賞味を楽しみにしていてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: デザート グランヴィア岡山 パティシエ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。