新たな魅力を発信!釜浅商店とiori productsのコラボアイテム
岡山県に拠点を置くアパレルブランド、
iori productsと、東京・合羽橋に店舗を構える
釜浅商店が手を組み、期待の新商品「
釜浅の割烹着」と「
釜浅商店別注tabitoスニーカー」を9月13日に発売します。このコラボレーションは、両社が共同開発したアイテムが多くの場面で役立つことを目指して生まれました。特に、料理をする現場で使いやすく、日常での快適さも追求した商品です。
1. 釜浅の割烹着
性別問わず、快適なデザイン
「釜浅の割烹着」は、性別や用途を超えて誰もが快適に着られることを目指したアイテムです。従来の割烹着が持っていた「着脱のしづらさ」や「女性用の印象」を見直し、シンプルでありながら functional でスタイリッシュなデザインに仕上げました。
特に、厨房での使用や家庭での料理作業には最適です。実際、焼き鳥店からの現場の声を反映し、肘の擦れを防ぐ工夫や、使いやすい深めのポケットを取り入れている点が大きな特徴です。
機能性とデザイン性の両立
さらに、「釜浅の割烹着」は前後両方で着ることができる2Way仕様。ラウンドネックを前にしても羽織として外出時に使用してもオシャレです。また、デザインだけでなく、細部にまでもこだわりが光ります。袖口にはロールアップボタンがあり、スナップボタンも特に使いやすさを考慮して「緩め」に付けることで、スムーズな着脱が可能です。
商品概要
- - 商品名:釜浅の割烹着
- - 価格:27,500円(税込)
- - 素材:T/Cポプリン
- - サイズ:着丈85cm、肩幅55cm、袖丈42cm(ユニセックス対応)
- - 取扱店舗:釜浅商店合羽橋店
- - 発売日:9月13日(土)
2. 釜浅商店別注tabitoスニーカー
履き心地と健康への配慮
併せて発売される「釜浅商店別注tabitoスニーカー」は、岡山のフットウェアブランド
tabitoとのコラボレーションによる特別仕様。履き心地を重視し、姿勢や歩行のサポートを考えたデザインになっています。特に長時間立っている仕事をする料理人やフロアスタッフの方々にうってつけのアイテムです。
このスニーカーは、親指と他の指が分かれた足袋型の形状を持ち、足の動きを自由にしつつ地面をしっかりと捉えることで、安定した歩行を実現します。
和を取り入れたスタイリッシュなデザイン
さらに、ブラックデニムとベロア素材を使用しており、釜浅商店らしいシックで落ち着いたデザインが際立ちます。まさに日常使いにうってつけで、長期間使用することで味の出るデニム素材になります。
商品概要
- - 商品名:釜浅商店別注tabitoスニーカー
- - 価格:29,700円(税込)
- - 素材:アッパー:ストレッチブラックデニム、ソール:EVAラバー
- - サイズ:23.5~29.5cm(7サイズ展開)
- - 取扱店舗:釜浅商店合羽橋店
- - 発売日:9月13日(土)
POP UPイベント
新商品の発売を祝して、
POP UPイベントが9月13日(土)から21日(日)まで釜浅商店の包丁売場2階にて開催されます。新商品の他にも、これまでの共同開発アイテムや、コックコート、エプロンなども展示販売されます。また、期間中にはデザイナーの越智輝佳氏も在店予定です。
イベント詳細
- - 会期:2025年9月13日(土) ~ 9月21日(日)
- - 場所:釜浅商店 包丁売場2階、東京都台東区
- - 時間:11:00 ~ 17:30(店舗営業時間に準ずる)
iori productsは、性別や年齢にとらわれない進化するものづくりを目指し、岡山県を拠点にさまざまなアイテムを展開。ぜひこの機会に手に取って、その魅力を体感してください。