ほっかほっか亭新メニュー
2025-04-09 15:04:51

新生活応援!ほっかほっか亭のエリア限定メニュー発表

新生活応援!ほっかほっか亭の新メニュー



ほっかほっか亭が、春の新生活シーズンに向けて新メニューを発表しました。2025年4月1日から、エリア限定「とりめし焼きそば弁当」が登場します。持ち帰り弁当事業のパイオニアであるほっかほっか亭が、この新メニューを通じて新たな食文化を提案していきます。

エリア限定「とりめし焼きそば弁当」


新生活を迎える皆さんに向けた「とりめし焼きそば弁当」は、490円(税込)で販売されます。このお弁当は、人気の高い「とりめし」と香ばしいソースが香る焼きそばを組み合わせたもので、たっぷりの野菜と共に楽しめるバランスが特徴です。不景気の影響もある中、価格と内容が新生活にぴったりで、まさに応援にふさわしい選択肢となっています。

販売エリアは京都府、滋賀県、大阪府、兵庫県(淡路島を除く)、奈良県、和歌山県、中国・山陰地方、九州地方の各店舗です。このエリアにお住まいの方々には特に嬉しいニュースです。

追加メニュー「大阪粉もんセット」


続いて、4月13日からは「大阪粉もんセット」が発売されます。このセットには、お好み焼き、焼きそば、唐揚げが含まれており、ヘルシー志向を意識した内容に仕上げられています。大阪・関西万博への出店にも利用されるこのお好み焼きは、50%以上の野菜が使用されており、食感も楽しめます。軽やかさと満足感の両立がキーポイントです。

こちらも490円(税込)で販売され、同じく販売エリアは先の「とりめし焼きそば弁当」と同じです。

焼きそば&たこ焼セット


さらに、同じく4月13日からは「焼きそば&たこ焼セット」も登場します。このセットは、たっぷりの野菜を使った焼きそばと、ほっかほっか亭オリジナルのたこ焼きが楽しめるメニューです。カリッとした外観のたこ焼きは、一口サイズで食べやすく、軽めの食事を求める方にも最適とされています。こちらは420円(税込)で提供されます。

ほっかほっか亭のこだわり


ほっかほっか亭は1976年の創業以来、「お店での手づくり」にこだわり続け、地域の皆様に温かさと安心感を提供しています。現在は全国832店舗を展開し、炊きたて、できたてのお弁当を皆様に届けています。「ほっかほっか」という言葉は、利用者にリラックスした安らぎを与えると同時に、毎日のお弁当選びでの期待感を象徴しています。

新生活応援メニューを通じて、ほっかほっか亭が新たな食卓の風景を演出することでしょう。春の訪れと共に、皆さんもぜひほっかほっか亭の新メニューを楽しんでみてください!

ほっかほっか亭

公式情報




画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: ほっかほっか亭 とりめし 焼きそば

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。