豊洲の味覚を堪能
2025-03-04 20:41:18

スシローが贈る豊洲の味覚!江戸前の技を体験できるフェア開催

スシローが楽しむ豊洲の味!



2025年1月29日(水)より、スシローで『天下の魚市場 豊洲×スシロー』が開催されます。このイベントでは、豊洲の鮪専門仲卸「米彦」と築地からの歴史を受け継ぐ名店「大和寿司」が手がける特別な寿司が登場します。

鮪の魅力を最大限に活かしたすし



このフェアの目玉は、「豊洲 天然本鮪6貫盛り」です。米彦が厳選した、身が引き締まり、適度な脂がのった天然本鮪を使用しており、大とろ、中とろ、赤身、漬け赤身、炙り中とろ、ねぎとろ包みの6種が楽しめます。それぞれの部位ごとに異なる美味しさが表現されており、特に大とろはスッキリとした脂がとろけるような食感を楽しめます。

江戸前の技を感じる



さらに、「江戸前の匠すし5種盛り」も見逃せません。こちらは、長い歴史を持つ「大和寿司」が監修しており、煮切り醤油で漬けた赤身や、あじの酢洗いやたこ、柔らかな煮穴子、塩いくらといかの細巻きなど、江戸前の技でネタの良さが見事に引き出されています。

新感覚の和スイーツも登場



スイーツ部門では、創業100年を誇る玉子焼専門店「丸武」の伊達巻を使用した新感覚の和スイーツが楽しめます。伊達巻と宇治抹茶を使ったアイスクリーム、そして大学いもの盛り合わせは、すしの後のデザートとしてぴったりです。

フェア実施情報



この魅力満載のフェアは、2025年1月29日(水)から2月16日(日)まで開催されます。全国のスシローで豊洲の味を体験できる貴重な機会ですので、ぜひ足を運んでみてください。なお、お持ち帰り専門店「スシロー To Go」や「京樽・スシロー」では、取り扱いがない点にご注意ください。各店舗の販売状況はアプリや公式HPで確認できます。

新鮮な食材と伝統を融合させたスシローの新しい試みは、地域の食文化を感じる絶好のチャンスです。この機会に豊洲の名店の味を存分に楽しみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: スシロー 豊洲 江戸前すし

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。