鹿児島の魅力を味わう「南の宝箱 鹿児島フェア」
8月27日(水)より、鹿児島県のセブン‐イレブンで特別なイベント「南の宝箱 鹿児島フェア」が始まりました。このフェアは、地元の特産品を活用したスイーツを通じて、鹿児島の豊かな自然と文化を再発見する機会を提供します。開催期間は9月9日(月)までの約2週間。
鹿児島の宝物が詰まったスイーツ
今回のフェアでは、特に注目されているスイーツが3点用意されています。まず、知覧紅茶をたっぷり使用した「知覧紅茶のシフォンケーキ」。この商品は148円(税込159.84円)で販売され、豊かな香りが楽しめる一品です。シフォンケーキの生地には、粉砕した知覧紅茶の茶葉が練り込まれており、香ばしくてしっとりとした食感が特徴です。
次に紹介するのは「知覧紅茶使用ミルクティークリームパイ」で、こちらは280円(税込302.40円)。茶葉を工場で抽出し、紅茶の香りを最大限に引き出したクリームをパイ生地で包んだスイーツです。豊かなフレーバーとパイの食感が絶妙に組み合わせられています。
そして、最後は「黒蜜をかけて食べる大学芋」。さつまいもを使用したこのスイーツは328円(税込354.24円)。しっとりとした食感で、冷やしても美味しくいただけるように作られています。黒蜜をトッピングすることで、さらに奥深い味わいを楽しむことができます。
地域貢献と子どもたちの体験
「南の宝箱 鹿児島フェア」の開催に伴い、地域貢献にも取り組んでいます。県内の子ども食堂と連携し、近隣の子どもたちを店舗に招待し、実際に商品を販売する体験を提供しています。この取り組みは、子どもたちにとって夏休みの素敵な思い出となることでしょう。体験は8月27日から29日までの3日間、複数の店舗で行われます。
さらに、食品ロスに焦点を当てたフードドライブも積極的に展開しています。消費しきれなかった余剰食品を地域の支援団体に寄付し、必要としている方々に届ける活動です。これにより、2つの社会課題を同時に解決することを目指しています。
まとめ
「南の宝箱 鹿児島フェア」は、鹿児島県の美味しい特産品を楽しむだけでなく、地域社会への貢献も実現するイベントです。知覧紅茶やさつまいもを使ったユニークなスイーツを味わいながら、鹿児島の魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。ぜひ、セブン‐イレブンでお立ち寄りください!