岡山から世界へ羽ばたく!子ども未来ミュージカル「ハロルド!」
2025年8月12日と13日の二日間、大阪・関西万博EXPOホール「シャインハット」で行われた第7回岡山子ども未来ミュージカル「ハロルド!」は、多くの観客に祝福されながらその幕を閉じました。この公演は、未来を担う子どもたちにとっての貴重な経験の場と成長の機会を提供することを目的に、岡山より全国へ発信される重要な活動です。
このミュージカルは、子どもたちがアナログな舞台制作を通じて、さまざまな人と関わることで人とのつながりの大切さを学ぶことを重視しています。「岡山から世界へ」という理念のもと、初めて関西の舞台での公演を実現しました。
公演のハイライト
今回の舞台では、第4回公演でヒロインを務めた重本知代子さんが「ハロルド」役として再登場し、今回が初めてのヒロインに抜擢された藤井愛永さんが「みのり役」で華麗に舞台を彩りました。観客は、360度のプロジェクションマッピングやバンドの生演奏に包まれ、子どもたちのパフォーマンスに大いに感動しました。特にカーテンコールでは、満席の会場から惜しみない拍手が贈られました。
さらに、12名の子どもスタッフと5名の大人スタッフの協力で、公演の裏方を支え、参与者の努力が実を結びました。これらの経験は、子どもたちの自己肯定感や協力する力を育む場となりました。
インターネット配信の実施
最終日には、YouTubeの公式チャンネルでのライブ配信が行われ、多くの視聴者に公演の模様が届けられました。アーカイブが公開されているため、会場に足を運べなかった方々もいつでも視聴できる環境が整い、オンラインでも多くの支持を受けています。
こちらから配信をご覧いただけます。
「ハロルド!」の意義と未来
岡山子ども未来ミュージカル「ハロルド!」は、地域貢献を目的に2017年に発足しました。その後2018年3月の初演からスタートし、今回で7回目を迎えました。公演は岡山県内外から多くの支援を得て成功裏に終えることができました。
「ハロルド!」は未来の地域の宝を育てるプログラムであり、今後も子どもたちが舞台での体験を通じて、文化を受け継ぎながら世界で活躍する人材として成長していくことを期待しています。これからもさらに多くの地域と連携し、次世代を担う子どもたちが国際的な舞台での経験を得られるよう努力を続けます。
公演情報
- - 演目: ハロルド!
- - あらすじ: 豊かな自然と命の巡りとの出逢い、人型ロボットAIとのふれあいによる子どもたちの成長物語。
- - 日程: 2025年8月12日(火)16:30開場 17:30開演 / 13日(水)11:30開場 12:30開演(昼の部)/ 15:30開場 16:30開演(夕の部)
- - 会場: 大阪・関西万博 EXPOホール「シャインハット」
このように、岡山子ども未来ミュージカル「ハロルド!」は、単なる芸術表現を超えて、地域の子どもたちが自らの夢や目標を見つけるための重要な場所となっています。今後の活動にも期待が寄せられています。