世界ごはん万博
2025-04-09 13:32:56

セブン‐イレブンが贈る「世界ごはん万博」でお手軽国際料理体験

セブン‐イレブンが提案する国際的な味覚の祭典



食の冒険を楽しみたい方に、セブン‐イレブンが贈る「世界ごはん万博」の魅力をご紹介します。4月1日から始まるこのイベントでは、中国、ベトナム、アメリカの料理をテーマにした全15種のメニューが、約3週間にわたって提供されます。期間中には、異なる国の代表的な料理を手軽に楽しむことができます。

3カ国の多彩なメニュー


まるで世界一周旅行をしているかのように、さまざまな国の料理を味わうことができるのが「世界ごはん万博」の大きな特徴です。このイベントでは、中国、ベトナム、アメリカ(特にハワイ)から厳選されたメニューがラインアップに並び、バラエティ豊かな7つのカテゴリーに分かれています。これにより、好みやその時の気分にあわせて、自由に選ぶことができます。

中国のメニュー


  • - 具だくさんおむすび かに玉:ふんわりとした焼きかに入り玉子焼きと、中華あんが入ったおむすび。300円(税込)で提供。
  • - 麻辣湯麺:四川風の辛味が特徴のスープに絡む幅広の麺がたまらない。645円(税込)。
  • - 胡麻香る担々風パスタサラダ:中華料理の要素を取り入れた新感覚のサラダです。356円(税込)。
  • - ピリッと黒胡椒の酸辣湯:酸味と辛味が絶妙にバランスしたスープ。321円(税込)で満足感たっぷり。

ベトナムのメニュー


  • - ローストポークと野菜のバインミー:定番のバインミーを自宅で手軽に。399円(税込)。

アメリカのメニュー


  • - サーモンポキ丼 スパイシーマヨネーズ:ハワイの人気料理を再現した一品。753円(税込)で味わえます。

シリーズで楽しむ多国籍メニュー


「世界ごはん万博」では、全3弾にわたり異なるメニューが登場します。第1弾から開始し、4月15日には第2弾、4月22日には第3弾が続きます。この機会にぜひ、各国の料理を食べ比べてみてください。

おすすめメニューの紹介


第2弾では、中国の酸辣湯麺や青椒肉絲とチャーハンのセット、アメリカのオレンジチキンやケイジャンソースのブリトーが登場。第3弾にはベトナムの蒸し鶏の冷製フォーが含まれています。

まとめ


この「世界ごはん万博」は、家庭で国際的な料理体験を楽しめる絶好の機会です。国を超えた味覚の旅を、ぜひセブン‐イレブンで楽しんでみてください。商品は順次発売されるため、詳細情報は公式サイトで確認することをお勧めします。これを機会に、普段味わえないメニューに挑戦してみるのも良いでしょう。さあ、新しい味の発見に出かけましょう!

セブン‐イレブン公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: セブン‐イレブン 世界ごはん万博 国際料理

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。