広島発!高校生向けの食品物流職場見学会
広島県広島市に本社を置く株式会社河野が、2025年8月22日(金)に高校生を対象にした職場見学会を初めて開催します。この取り組みは創業63年の歴史の中で新たなチャレンジであり、地域に根ざした人材育成の重要性を考えた施策の一環です。
物流業界の現状
最近、物流業界では深刻な人手不足が問題視されています。特に“物流2024年問題”が影響し、ドライバーの高齢化や採用の難しさが顕在化しています。そんな中、広島県内では若者の県外流出が続き、地域企業にとって地元人材の確保は急務と言えます。この見学会の目的は、若い世代に物流の大切な役割を伝えることです。
実施内容と魅力
参加者は、配送車両や冷蔵倉庫の見学、コンビニへの流通プロセスを学び、実際に配送されたお弁当を試食するなど、五感を通じて食品物流の本質を体験できます。また、「物流の価値」についてのディスカッションも行います。
特別な体験
- - 冷凍・冷蔵トラックの見学: 現場で使われている最新の車両を見て、その運用方法を学びます。
- - 倉庫見学: 物流の中核をなす冷蔵倉庫を見学し、どのように商品が保管・仕分けされているかを体感します。
- - 実際の試食体験: 食品物流の成果として、配送されたお弁当を試食し、プロの技術を感じていただきます。
- - 感想共有とディスカッション: 体験を通じて思ったことを仲間と共有し、物流業界についての理解を深めましょう。
講師の言葉
代表取締役の河野幹章は、物流業界の仕事について熱く語ります。「私たちは日々の生活に必要な食品を運んでおり、その存在は非常に重要です。私たちが提供するのは単なる物ではなく、それぞれの生活を支える“心”です。」
この見学会を通じて、「物流の現場って面白い」「誰かの役に立つってかっこいい」と感じてもらえれば、私たちの目的は達成されます。
参加概要
- - 日時: 2025年8月22日(金)10:00~13:00(予定)
- - 場所: 株式会社河野 広島西営業所(広島県廿日市市宮内工業団地1-3)
- - 対象: 広島県内の高校生1~3年生
- - 参加費: 無料
- - 応募締切: 8月15日(金)17時
この機会にぜひ、食品物流の魅力を体験し、今後のキャリアを考える第一歩を踏み出してみてください。私たちと一緒に、物流をもっと魅力的な仕事にしていきましょう!