岡山の地元愛が詰まったリキュールプロジェクトの開始!
岡山県倉敷市から新たなリキュールブランドが立ち上がるという嬉しいニュースが舞い込んできました。ミュージックセキュリティーズ株式会社が運営するクラウドファンディングサービス「セキュリテ」にて、地域資源を活かした「倉敷リキュール」ファンドの募集が始まりました。このファンドは、岡山県で新しく設立された「HOIDA CRAFT株式会社」が地元の農作物を使用したリキュール製造に挑戦するプロジェクトです。
代表の渡邊氏とHOIDA CRAFTの誕生
HOIDA CRAFTの代表である渡邊信行氏は、岡山県内の酒蔵「ヨイキゲン株式会社」の元代表。長年にわたり培った酒造りの知識や技術を活かし、地域農家と協力のもと、新たなクラフトリキュール製品の開発に挑むことになりました。彼は「お酒を飲んで楽しむ時と空間を作りたい」との思いを持ち、この新たな冒険に挑戦しています。
HOIDA CRAFTが製造するリキュールは、岡山の白桃や日本ハッカを贅沢に使用した「白桃のリキュール」「ゆずミント」「みかんミント」、そして甘酒の計4種類。果肉をたっぷり使い、着色料・保存料・香料を一切排除した自然な製法にこだわり、地域資源を最大限に活かしたリキュールを生み出します。
地元産果実を使用した魅力的なリキュール
白桃のリキュール
岡山県の名産でもある白桃を用いたこのリキュールは、熟成された果肉感と上品な香りが特徴です。白桃は日本一の生産量を誇り、熟れた果実を贅沢に使ったリキュールは、まるで完熟の白桃そのもの。とろけるような口当たりで、芳醇な香りが楽しめます。
ゆずミント・みかんミント
また、岡山県産の日本ハッカをふんだんに使用した「ゆずミント」と「みかんミント」は、爽やかな風味と清涼感が融合した逸品です。日本ハッカは岡山が発祥の地であり、その魅力を生かしたリキュールは、ソーダや牛乳で割って楽しむことができ、アレンジ次第で様々な味わいを発見できます。
応援の方法と特典
現在、募集期間は2025年3月19日から9月30日まで。出資金は32,400円で、岡山県産のリキュール2本が送られる特典付きです。「白桃のリキュール」750mlと「ゆずミント」500mlを含む、特別な体験を通じて岡山の魅力を感じていただけます。
これは地域の応援と共に、岡山の地元産業を盛り上げる絶好の機会です。あなたもこのプロジェクトに参加して、岡山ならではのクラフトリキュールを全国へ届けるお手伝いをしませんか?
ファンドに関する詳細は、セキュリテの公式サイトをご確認ください。岡山の地元愛あふれるリキュールを是非体験してください!