旅する抹茶ロール
2025-08-27 13:03:22

八女抹茶を使用した旅する抹茶ロールが全国デビュー!

八女抹茶を楽しむ新しいスイーツ「旅する抹茶ロール」



全国で人気の抹茶スイーツの魅力を詰め込んだ「旅する抹茶ロール 抹茶めぐり八女抹茶」が、2025年9月1日(月)に全国のスーパーマーケットで発売されます。このロールケーキは、福岡県八女市の高級抹茶を贅沢に使い、秋の香り漂うティータイムを演出します。

旅する抹茶めぐりとは?


「旅する抹茶ロール」は、日本各地の特色ある抹茶をロールケーキとして提供する体験型スイーツ企画です。毎回異なる地域の名茶を使用し、その土地の風土や文化を味わえる新しい形のスイーツを提案しています。

八女抹茶の魅力


八女抹茶のルーツは、およそ600年前に遡ります。この地域特有の気候条件—適度な雨と昼夜の寒暖差—がもたらす霧の発生により、上質な茶葉が育まれます。それにより、この抹茶は甘く、濃厚で深い旨みが特徴です。ロールケーキの中には、この八女抹茶のクリーミーな味わいがしっかり詰め込まれています。

パッケージにもこだわり


この商品のパッケージには八女の伝統工芸である竹細工がモチーフとされています。茶室の窓から八女の象徴的な風景—石灯籠や日向神峡のハート岩—が見えるようにデザインされており、味わいだけでなく視覚でも八女の魅力を楽しむことができます。

人気キャラクターの登場


全国を旅しながら抹茶を味わうキャラクター「ちゃちゃ福」もこの企画に参加。八女提灯を持たせた秋の装いで、抹茶の魅力を広める役割を果たします。彼とともに日本中の抹茶の魅力を探求しながら、特別な体験を楽しむことができます。

商品詳細


  • - 商品名: 旅する抹茶ロール 抹茶めぐり 八女抹茶
  • - 発売期間: 2025年9月1日(月)~10月31日(金)
  • - 販売価格: 410円(税抜)
  • - 消費期限: 冷蔵6日
  • - 販売場所: 全国のスーパーマーケット、生協など
※北海道を除く一部店舗では取り扱っていないことがあります。

会社概要


この新商品を手掛けるのは、株式会社サンラヴィアンです。1980年に広島県で設立された同社は、現在岡山県里庄町に所在し、高品質なスイーツを製造しています。長年愛されてきたフルーツケーキやベルギーワッフルなど、幅広いラインアップを展開しております。「キチンとした商品を、キチンと誂え、キチンとお届けする」という企業理念のもと、持続可能な社会の実現を目指しています。

お問い合わせ先


電話: 0120-34-4771(平日 9:00~17:00)
メール: [email protected]

新しい茶との出会いを、ぜひ「旅する抹茶ロール」で体験してみてください。美味しい秋のひとときをお楽しみいただけるはずです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: サンラヴィアン 八女抹茶 旅する抹茶ロール

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。