黒崎の感動体験
2025-08-19 15:07:24

2025年秋、新たに生まれる黒崎の「感動のスイッチ」プロジェクトとは

黒崎の新たな魅力が蘇る!「クロサキスイッチ」が始動



2025年秋、福岡県北九州市八幡西区黒崎がまったく新しい体験の場に生まれ変わります。「クロサキスイッチ」は、「感動のスイッチ」を入れる様々な活動を通じて、地元の魅力を再発見し、訪れる人々に心温まる経験を提供するプロジェクトです。

このプロジェクトの核となるのは、温かい人情が息づく黒崎の街です。人々が互いに支え合いながら成長してきたこの地域では、「スイッチ」を入れることで新たな自分を発見し、新しい挑戦へと導く力があります。

イベント内容



プロジェクトの一環として、黒崎では様々なコンテンツを用意しています。まずは黒崎駅前のペデストリアンデッキを中心に、毎週末に異なるテーマのイベントを開催します。このデッキの周囲には、約10メートルのイルミネーションタワーが設置され、幻想的な空間が広がります。

毎週末の魅力的なイベント



例えば、9月26日からの「黒崎オータムフェス」では、地元の飲食店や大学生たちが協力し、古着や雑貨、食文化を紹介。10月17日から19日には「平成秋まつり」が開催され、世代を超えた人々が一緒に楽しむイベントとなっています。このように、黒崎は地域全体でさまざまな挑戦を行い、活気ある街づくりを進めています。

特別な体験が待っている「KUROSAKI STREET JAMBOREE」



さらに、10月18日と19日に行われる「KUROSAKI STREET JAMBOREE」は、このプロジェクトの目玉ともいえる大規模なイベントです。会場はふれあい通りで、九州初の3on3バスケットボール大会やスラックライン、ストリートダンスのパフォーマンスが繰り広げられます。

最終日の10月19日には特別パレードも予定されており、自由ケ丘高等学校のチアダンス部や木屋瀬中学校の吹奏楽部によるパフォーマンスが行われます。また、東京ディズニーリゾートの仲間たちが登場し、「ジャンボリミッキー!」のメロディーに合わせて華やかなパレードを実施。子供たちも参加するチャンスがあり、パレードに登場するキッズダンサーを募集しています。

特別仕様の「ダッフィーバス」も展示!



このイベントでは、さらに特別な体験も用意されています。東京ディズニーリゾートとコラボレーションしたダッフィーバスが展示され、来場者はそのかわいらしいデザインを楽しむことができます。バスはダッフィーたちの優しさを表現した20周年限定デザインとなっていて、訪れる人々に特別な思い出を提供してくれるでしょう。

この「クロサキスイッチ」がもたらす新たな体験の数々は、地域の活力を生み出すとともに、訪れた人々に心温まる感動を提供してくれることでしょう。こちらのプロジェクトを通じて、黒崎の魅力を再発見し、皆さんの心に「スイッチ」を入れるきっかけになれば幸いです。

詳細な情報は、特設ホームページにて随時更新されていますので、ぜひご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: クロサキスイッチ 北九州市 黒崎エリア

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。