新商品「燈の守り人」登場!
2025年9月12日から、全国の灯台を擬人化したキャラクターたちが新たな形でお目見えします。株式会社ワールドエッグスによる『燈の守り人』プロジェクトから、AR機能付きのデジタルアクリルスタンドが発売されることが発表されました。この新商品は、キャラクターと一緒に写真を撮ることができるという楽しさを提供しています。
ARデジタルアクスタの魅力
このARデジタルアクスタ付きブロマイドでは、FanTopアプリのAR機能を使って、現実世界にキャラクターのアクリルスタンドを投影することができます。これにより、お出かけ先や自宅で、好きな場所に守り人を呼び出して、一緒に写真を撮影することができます。また、アクスタには特別仕様として、神威岬灯台のキャラクターが含まれており、タップすると声優の中井和哉さんのボイスが楽しめるという嬉しい演出もあります。
商品詳細と購入方法
- - 商品名: ARデジタルアクスタ付きブロマイド
- - 価格: 神威岬灯台 800円(税込)、石廊埼灯台 500円(税込)
- - 販売期間: 2025年9月12日(金)12:00〜2025年12月31日(水)23:59
- - 販売場所: ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、ポプラなど
購入は、コンビニのマルチコピー機を利用し、コンテンツ番号を入力することで行うことが可能です。詳しい手順は公式サイトにも記載されていますので、ぜひご確認ください。
ペーパースタンドも同時発売!
デジタルアクスタと合わせて、ミニキャラ式の『ペーパースタンド』も発売されます。こちらは、『逆光』4章に登場した守り人たちのミニキャラが全12種揃っています。ブロマイドをカットして簡単にスタンドが組み立てられるので、デスクやお部屋のアクセントとして楽しむことができそうです。価格はL判で300円、2L判は400円とリーズナブルです。
プロジェクトの背景
『燈の守り人』は、灯台を擬人化し、地域の歴史や文化を表現するメディアミックスプロジェクトです。それぞれのキャラクターは、日本全国の灯台が持つ独自の魅力を代弁しています。今後もボイスドラマや4コマ漫画など、多彩なコンテンツが展開される予定ですので、灯台ファンならずとも目が離せない注目のプロジェクトと言えるでしょう。
公式サイトや公式Xでは、最新情報も随時更新されているので、ぜひチェックしてみてください。話題の商品が登場するこの機会、ファンの方々はもちろん、新たな出会いを楽しむチャンスでもあります。
まとめ
新しいデジタルアクスタやペーパースタンドは、ファンに嬉しい要素が満載です。ぜひ、この機会に手に入れて、全国の灯台の魅力を楽しんでみてはいかがでしょうか?
公式ウェブサイトも確認して、最新のプロジェクト情報を逃さないようにしましょう!