キッズビジネスパーク
2025-10-22 12:11:19

岡山の小学生向けお仕事体験イベント「キッズビジネスパーク2025」に参加しよう!

岡山で未来を見つける「キッズビジネスパーク2025」



小学生を対象としたお仕事体験イベント「キッズビジネスパーク2025」が、2025年11月30日(日)に岡山・環太平洋大学で開催されます。現在、このイベントの参加者を募集しており、申込は2025年11月4日まで受け付けています。まだ間に合いますので、興味のある方はぜひお早めに申し込んでください。

このイベントは、学生たちが将来の職業について考える良い機会を提供します。地元の企業が用意したさまざまなお仕事体験プログラムが用意されており、参加者は協賛企業から配布される特別なキッズマネー(通称ピーチ)を使って楽しむことができます。体験を通じて、社会参画の意識や人とのつながり、さらには挑戦することの大切さを学ぶことができます。

イベント詳細


  • - 日時: 2025年11月30日(日)10:00~16:30(荒天の場合は中止)
  • - 会場: 環太平洋大学 第1キャンパス(岡山市東区瀬戸町観音寺721)
  • - 対象: 小学生(3年生~6年生)。保護者の同伴が必要です。
  • - 登録料: 1名あたり2,500円(定員は450名、3グループ制でそれぞれ150名)
  • - 申込方法: 特設ホームページの登録フォームからお申し込みください。

参加者は、豊富な体験の中から好きなプログラムを選び、実際に挑戦することができます。たとえば、キッズハイウェイクルーやメダルきらめきLABO、さらにはパン職人やキッズ銀行員など、多彩な職業を体験することが可能です。また、体験の中で学んだことを実生活に活かすことができるようにするための工夫がなされています。

体験内容の一例


  • - キッズハイウェイクルー: 新創造社による、交通管理の仕事を体験
  • - パン職人体験: サンマルクホールディングスの協力による、パン作りを体験
  • - キッズ銀行員: 広島銀行との連携でお金の管理を学ぶ

これらのプログラム以外にも、さまざまな職業体験が用意されています。多くの企業の協力があるため、実際に働くことの楽しさや大変さを一緒に学ぶことができます。

特に、宿題や勉強だけでは得られない学びがここにはあります。自分で選択し、実践を通じて価値を見出すという経験は、これからの人生の基盤となるでしょう。また、参加者同士での交流を通じて、新たな友達ができるかもしれません。

申し込み手続きについて


参加をご希望の方は、特設ホームページで申込みを行ってください。登録が完了した時点で、体験プログラムの中から2回分を事前に選択する必要があります。残りの2回分は抽選となりますので、あらかじめご了承ください。

まとめ


「キッズビジネスパーク2025」は、岡山の未来を担う子どもたちに、実際の仕事を通じて夢を見つける貴重な機会となるでしょう。多彩な職業を体験しながら学びを深め、楽しいひとときを過ごしましょう。興味がある方は、ぜひともお申し込みをお忘れなく!

  • ---
今回のイベントを運営するのは、菅公学生服株式会社と一般社団法人教育ソリューション研究協議会です。両者は、子どもたちが健全に育つための支援を行うために設立され、地域の教育にも深く関与しています。未来を見据えた子どもたちの成長を、私たち地域全体で応援していきましょう。

詳細や申込については、公式ホームページをご確認ください。
キッズビジネスパーク2025特設ページ


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 岡山 キッズビジネスパーク お仕事体験

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。