御津電子の講演
2025-09-25 11:39:44

人的資本経営の成功事例を語る御津電子の講演が名古屋で開催!

御津電子が名古屋で「人的資本経営」についての講演を実施



2025年10月29日から31日まで名古屋で開催されるFactory Innovation Week 2025において、御津電子株式会社の代表取締役である人見雄一氏が特別講演を行います。この講演は、「人材こそ最大の資本!中小製造業の人的資本経営の成功事例」というテーマで、これまでの取り組みを紹介しながら人的資本経営の重要性について語ります。

御津電子のアプローチ


御津電子は「ものづくりを基盤とした多角化経営」を目指し、特に「KSK(傾聴・支援・改善)サイクル」という独自の手法を用いています。このアプローチは、社員一人ひとりの持つ価値や強みを引き出すことに重きを置いています。具体的には、社員に寄り添い、その意見やアイデアを傾聴することで、業務の改善につなげています。

このKSKサイクルを実践することで、御津電子は以下のような成功を収めてきました。
  • - 赤字だった工場がV字回復
  • - 月1名だった求人応募者が20名以上に増加
  • - 福祉事業など新たな事業の立ち上げと早期黒字化達成

これらの実績は、強い人材育成に基づいており、「人が資本である」という考え方がどれほど経営にプラスになるかを示しています。

講演の内容と詳細


講演では、御津電子が実現した成果を生むための具体的な対話手法やプロセスについて詳しくレクチャーが行われる予定です。また、未来の「ものづくりを基盤にした多角化経営」の展望についても触れられるので、興味を持っている方には必見の内容となっています。

講演概要


  • - タイトル: 人材こそ最大の資本!中小製造業の人的資本経営の成功事例
  • - 登壇者: 御津電子株式会社 代表取締役 人見雄一
  • - 日時: 2025年10月31日(金)12:30~
  • - 会場: ポートメッセなごや

製造業の経営者や人事・人材開発に携わる方々、そして組織活性化に関心のある方々の参加を心よりお待ちしております。興味のある方は、詳細や申込方法についてぜひチェックしてみてください。人的資本経営の成功事例を学び、今後の経営戦略に役立てていただければと思います。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 人材育成 御津電子 Factory Innovation

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。