快適さの追求
2025-04-15 11:33:17

倉敷発、湿気に負けない快適な草履が新登場

倉敷発、湿気に負けない快適な草履が新登場



毎年この季節が近づくと、湿気や蒸し暑さに悩まされる方は多いのではないでしょうか。そんな時に心強い味方となるのが、岡山県倉敷市の萩原株式会社が新たに発売した水草を使用した草履です。自社オンラインショップ「萩原製造所」から販売されており、インソールには湿気に強いベトナム産の水草を使用。耐久性に優れ、快適さを追求した一品となっています。

快適な履き心地の秘密



この草履の大きな特徴は、い縄を編み込んだ「い縄おもて」です。硬めでざっくりとした風合いでありながら、その凹凸が足裏に心地よい刺激を与え、暑い夏でも快適に過ごすことができます。また、肌に密着しないため、汗をかいてもベタつかず、さらりとした履き心地が持続します。

デザインと素材へのこだわり



草履の鼻緒はナチュラルなベージュ色で、どんな服装にも合わせやすいデザインです。シンプルでありながら飽きが来ないため、普段使いだけではなく、大切な方への贈り物にも最適です。例えば、母の日や父の日、敬老の日など、年齢や性別を問わず喜んでもらえる一品です。

さらに、中材と底裏にはEVA素材を使用しており、水に強く軽量。柔らかく、クッション性に優れるため、長時間の使用でも疲れにくい設計になっています。環境にも優しく、有害物質を含まない点も安心です。

選べるサイズと軽さ



草履はMサイズ(約24cm)とLサイズ(約26cm)の2種類が用意されています。Mサイズは約260g、Lサイズは約300gと軽量なため、カバンに入れて持ち運ぶのにも便利です。通気性にも優れているため、アウトドアや旅行時の履き物としても最適でしょう。

生産地と製造のこだわり



この草履は、日本国内で丁寧に加工されており、品質管理にも力を入れています。草履の片側には「Zen Place」のタグが付いており、品質に対する自信が伝わってきます。萩原株式会社は創業1892年、131年の歴史を有し、インテリアに関連した多様な製品を手掛けるグローバル企業として知られています。そのため、製品に込められた思いと品質の高さが保証されています。

まとめ



湿気が気になる季節にぴったりなこの水草草履は、快適さと耐久性を兼ね備えた素晴らしい選択肢です。倉敷から発信されるこのアイテムは、自分用はもちろん、大切な人への贈り物にも最適です。ぜひ、萩原製造所のオンラインショップでその魅力を体験してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 倉敷 萩原株式会社 草履

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。