はなまると高松市が新たな提携を締結
2025年10月14日、讃岐うどんの人気チェーン「はなまるうどん」を展開する株式会社はなまるが、創業の地である香川県高松市と地域活性化及び市民サービス向上を目的とした包括連携協定を正式に締結しました。この協定は、両者の強みを生かし、地域におけるさまざまな課題に立ち向かうことを目指しています。
協定締結の背景
はなまるは、2000年に高松市で創業し、以降全国で多くの店舗を構えてきました。創業25周年を迎える2025年1月には本社を高松に移転し、「すべては、讃岐うどんとともに。」という理念のもと、地域に根ざした活動を展開しています。高松市は「高松市シティプロモーション推進ビジョン」を策定し、選ばれる魅力的なまちづくりを推進中です。この背景の中で、はなまると高松市の思いが合致し、協定締結に至ったのです。
連携協定の詳細
この包括連携協定の締結により、はなまると高松市は様々な分野で協力していくことを約束しました。特に、以下のような取り組みが計画されています。
1.
市の魅力発信: 全国の店舗を活用し、高松市をPRします。首都圏でのイベントでの無料券配布や、新ロゴがあしらわれたポスターでの広報活動を行います。
2.
子育て支援: 市内の児童養護施設の子供たちに食事チケットを配布するほか、学校給食のない時期には無償で食事を提供し、食事の不安を解消します。
3.
教育: 社員が市内の学校で食育授業を行うほか、生徒を店舗に招待し職業体験を支援します。
4.
食品ロス削減: 製造過程で発生する廃棄うどんを有効利用する取り組みを進めます。
代表者のコメント
高松市の大西秀人市長は、はなまるとの協定締結に対し大変喜ばしく、地域活性化に寄与するものと期待を寄せています。
一方、はなまるの前田良博社長も地域貢献に向けた意気込みを語りながら、未来を担う子供たちの支援を強化していく意向を示しています。
おいでまい!さぬきプロジェクト
今回の協定締結に合わせて始動する「おいでまい!さぬきプロジェクト」は、讃岐うどんの伝統を守りながら新たな革新を追求し、地域の魅力を全国に発信することを目的としています。高松市に本社を戻したはなまるが、地域の名物を活かした商品開発や販売促進を通じて、讃岐うどん文化の普及に努めます。
まとめ
この協定を機に、はなまると高松市が連携を深めることで、地域の発展と市民サービスの向上が期待されます。讃岐うどんを通じた様々な取り組みが続く中、地域が一丸となって新たな魅力を発信できることを楽しみにしたいものです。