壁画『棚田の四季』
2025-04-09 11:33:46

細川護熙制作の巨大壁画『棚田の四季』を特別公開!

壁画『棚田の四季』の特別公開イベント



日本の美しい棚田風景を描いた細川護熙氏の巨大壁画『棚田の四季』は、2025年4月25日(金)に東京・茅場町で特別に無料公開されます。この機会に多くの方々に、作品の魅力を存分に体験していただきたいと思います。

壁画の概要


『棚田の四季』は、春夏秋冬の四季を感じさせる日本の棚田をテーマにしたもので、約8メートルの高さで詳細に描き込まれています。この壁画は、60枚の和紙を使用し、合計で2メートル×1メートルの大きさがあります。墨絵の技法により、細川氏は日本の原風景を見事に表現しました。彼が描いた棚田は特定の場所をモデルにしているのではなく、彼の心の中に生きる風景そのものです。

見どころ


特別公開日は、7階と8階の両方から壁画を観覧できます。7階からは、直接壁画の迫力を感じ、8階からは内容を異なった角度から楽しむことが出来ます。また、制作過程を紹介する動画も上映されており、細川氏のインタビューを通じて作品の裏側を知ることができます。

イベント詳細


この特別公開は午後8時まで行われるため、仕事帰りの方でも立ち寄りやすいよう配慮されています。さらに、来場者にはアンケートへの協力をお願いしており、抽選で「ほっともっとお食事券500円分」を10名にプレゼントします。ぜひお越しの際には、アンケートへのご協力をお願いします。

米文化継承の意義


このイベントは、株式会社プレナスが進めている米文化継承プロジェクトの一環として行われます。日本の米文化の素晴らしさを再発見し、次世代との連携を図るために、さまざまな活動が展開されています。細川護熙氏の壁画《棚田の四季》は、そのシンボルとも言える存在です。

日本の原風景や四季を感じる貴重な機会ですので、ぜひご参加いただき、心に残る体験をお楽しみください。

アクセス情報


  • - 日時: 2025年4月25日(金)10:00~20:00
  • - 会場: プレナス茅場町オフィス 7階
  • - 入場料: 無料
  • - 所在地: 東京都中央区日本橋茅場町1-7-1 日本橋弥生ビルディング7階

参加は予約不要ですが、エレベーターで7階へお越しください。作品を自由にご覧いただけるほか、他の展示もお楽しみいただけます。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

棚田の四季


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 棚田の四季 細川護熙 プレナス

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。