西粟倉村の採用イベント
2025-06-20 08:35:21

西粟倉村の魅力を体験!合同採用説明会を大阪で開催します

西粟倉村の魅力を発見する合同採用説明会



8月23日、岡山県北部に位置する西粟倉村が主催する合同採用説明会が大阪の谷町で開催されます。このイベントは、村の未来を支える新しい人材を求める14社のベンチャー企業が集まり、参加者と積極的に情報交換を行う機会です。昨年も好評だったこのイベント、参加者の中には村に移住した方もおり、確かな手応えを感じています。

イベントの概要



日時・場所


  • - 日付: 2025年8月23日(土)
  • - 時間: 13:00 - 17:00 (受付12:30)
  • - 場所: 大阪市中央区谷町2丁目3-1、ターネンビルNo.2 5F
  • - アクセス: 地下鉄谷町4丁目駅から徒歩3分

このイベントは、堅苦しい合同採用説明会とは異なり、カジュアルな雰囲気での座談会形式が特徴です。「いつかは地域に移住したい」といった興味がある方も、気軽にご参加いただけます。

参加企業


14社が出展予定で、各企業によるプレゼンテーションや座談会を通じて、仕事や地域の魅力を知る絶好の機会です。
  • - 株式会社百森
  • - 株式会社木の里工房木薫
  • - 株式会社青林
  • - 有限会社小松組
  • - 株式会社motoyu
  • - 合同会社MAMO
  • - Reeele株式会社
  • - 合同会社セリフ
  • - nottuo株式会社
  • - 株式会社点々
  • - 株式会社アイティエス
  • - 合同会社887
  • - 西粟倉事業協同組合
  • - 西粟倉村役場

プログラムスケジュール


  • - 12:30 - 13:00: 開場、受付開始
  • - 13:00 - 13:20: 開会、イベント説明
  • - 13:30 - 14:30: 出展企業プレゼンテーション
  • - 15:30 - 16:30: 座談会
  • - 16:30 - 17:00: 挨拶、閉会

西粟倉村について


西粟倉村は、約1300人の住民を抱え、森林率が95%という自然豊かな地域です。コンビニもないこの村は、2004年に町村合併を拒み、独立の道を選びました。それ以降、地域振興に注力し、70以上の新しい事業が誕生し、地元出身者や移住者による起業が活発化しています。今では、250人の移住者が住んでおり、その割合は人口の20%を超えています。

これからのイベントは、移住希望者に向けての就職情報を直接知る貴重なチャンスです。移住に伴う生活や仕事の疑問も、当日移住コーディネーターが丁寧にサポートします。

地方の活気を体感したい方、少しでも興味がある方はぜひお越しください。事前申込制なので、お早めにお申し込みをお待ちしております!

お申し込み方法


事前に参加申込フォームからの申し込みが必要です。収容人数に限りがあるため、お早めの登録をおすすめします。

最後に


西粟倉村には、自然の中で新しい生活と仕事のスタイルを見つけるチャンスが待っています。このイベントを通じて、新たな一歩を踏み出してみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

関連リンク

サードペディア百科事典: 西粟倉村 移住 採用イベント

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。