岡山から誕生したインテリアに溶け込む新型エアコンパネルの魅力
おしゃれなインテリアに相応しいエアコンが欲しい。この思いを形にしたのが、岡山のセカンドデッサン株式会社がリリースした「デザインエアコンパネル」と「カラーエアコンパネル」です。この新たなエアコンパネルは、2025年7月からMakuakeで先行販売され、インテリアの一部として機能美を兼ね備えた魅力的な存在となることを目指しています。
現代の問題点:インテリアと家電の不調和
現代の住宅やオフィスでは、ますますデザイン性が重視されています。しかし、“家電は隠すもの”という常識が、エアコンにおいては依然として根強く残っていました。一般的なエアコンは主に機能中心でデザインの自由度が低く、インテリアとの調和が難しいというのが現状です。こうした課題を解決するためにセカンドデッサンは、「家電にオシャレを!」という哲学のもと、エアコンをインテリアの主役にする新しい発想を持ち込みました。
デザインエアコンパネルの特徴
「デザインエアコンパネル」は、周囲のインテリアに合わせたデザインで一体感ある空間演出を実現します。岡山のイラストレーターやフォトグラファーとのコラボレーションによって生み出された独創的なデザインは、まるで絵画のような存在感を放ちます。
さらに、ユーザーは趣味や嗜好、部屋の雰囲気に応じた前面パネルの付け替えが可能で、自分好みの空間を簡単に整えることができます。この柔軟性は、さまざまなライフスタイルにフィットし、毎日を楽しく彩る要素となるでしょう。
耐久性とメンテナンス
本商品は自動車に使用される高品質なラッピングシートが採用されており、耐久性や美しさに優れています。汚れや傷にも強く、特別なメンテナンスを必要としないため、日々の生活の中でも安心して使用できます。
賃貸物件でも安心のデザイン
また、賃貸住宅に住んでいる方も安心して使える設計になっています。現状復帰が可能なパネルデザインで、必要に応じて元のパネルに簡単に戻せるため、賃貸物件でも取り入れやすい点が魅力です。
プロジェクト情報と今後の展望
この「デザインエアコンパネル」は、Makuakeでの応援購入も可能で、プロジェクトは2025年8月30日まで続きます。一般販売価格は50,000円(税込)ですが、Makuakeの期間中は特別な割引が適用されます。
今後、セカンドデッサンはエアコンパネルの販売を基に、店舗用エアコンのデザインや、エアコン全体の意匠展開に着手していく計画があるといいます。代表の高田宗哉氏は、「エアコンはもっと遊び心を持った存在であるべきだ」と熱く語ります。彼のビジョンが実を結ぶ日が待ち遠しい限りです。
まとめ
この新たなエアコンパネルは、ただの空調機器を「魅せる家電」として変革する可能性を秘めています。デザインと機能性を兼ね備えた「デザインエアコンパネル」で、自宅に個性を持たせ、快適な生活を楽しんでみてはいかがでしょうか。興味を持った方は、ぜひMakuakeをチェックしてみてください。
プロジェクトページはこちら