Factory Innovation Week 2025 で実践的な成功ノウハウを紹介!
2025年9月17日から19日の期間に、幕張メッセで開催される「Factory Innovation Week 2025」にて、御津電子株式会社の代表取締役、人見雄一氏が登壇します。彼の講演テーマは『人材こそ最大の資本!中小製造業の人的資本経営の成功事例』です。この講演では、社員一人ひとりの可能性を引き出す経営の実践例について詳しく紹介される予定です。
「人の可能性は無限大」の信念
御津電子では、社員一人ひとりの強みや意欲を引き出すマネジメントに取り組んできました。このアプローチは、経営理念「人の可能性は無限大である」に基づいています。特に製造業では高齢化が進み、人手不足が深刻な問題となっていますが、御津電子では「傾聴・支援・強み活用(KSK)」を軸にした組織改革を実施しました。
この改革の結果、月に1名程度だった求人応募者数が20名以上に急増しました。また、営業利益率も顕著に向上し、業績は大きなV字回復を果たしています。これらは、社員が持つポテンシャルを引き出し、活かすことがいかに重要であるかを物語っています。
異業種への挑戦
また、この2年間において、御津電子は従業員のアイデアと適性を活かして、障がい者福祉や美容といった異業種で新たに2つの事業を立ち上げました。この異業種への挑戦は、社員の潜在力を引き出すことで生まれる新しい価値を示しており、他の企業にとっても大いに参考になる事例です。
講演詳細
- - タイトル: 人材こそ最大の資本!中小製造業の人的資本経営の成功事例
- - 登壇者: 御津電子株式会社 代表取締役 人見雄一
- - 日時: 2025年9月17日(水)10:30~
- - 会場: 幕張メッセ ホール1~3 <Factory Innovation Week>内
経営者や人事・人材開発担当者、さらには組織活性化に興味を持つ方々のご参加をお待ちしております。企業の未来を切り拓くためのヒントが詰まったこの講演をお見逃しなく!
詳細・申込は公式サイトからご確認ください。