奥津湖水遊び
2025-07-17 12:21:22

家族で楽しむ水遊び!奥津湖みずのフェスティバル2025開催

奥津湖みずのフェスティバル2025のご紹介



皆さん、夏休みに家族や友達と一緒に水遊びを楽しむ特別なイベント、「奥津湖みずのフェスティバル2025」はいかがですか?8月2日(土)に岡山県鏡野町で開催され、自然とふれあいながらさまざまなアクティビティを体験できます。

イベントの趣旨



このイベントは、誰もが気軽に参加できる水遊びをテーマにしています。主催は(一社)鏡野観光局で、「鏡野ウェルネス」という理念のもと、自身を見つける旅を提供したいと考えています。奥津湖でのアクティビティを通じて、地域の活性化とユーザー同士の交流を促進することが目的です。大納涼祭の代わりに新しく企画されたこのイベント、楽しみ方は無限大です!

開催情報


  • - 開催日時: 10:00~20:30
  • - 開催場所: 岡山県苫田郡鏡野町河内60-8
  • - 参加費用: カヤック・SUPは1,000円、竹灯籠づくりは500円

多彩なプログラム



パドルスポーツ体験



奥津湖の水面を感じながらのカヤックやSUP体験は、家族や友達と楽しい思い出を作る絶好の機会です。特にカヤックは初心者にも安心な波の少ない湖での体験が楽しめ、各種水遊びも体験していただけます。

巡視船体験



普段は乗ることができない巡視船での体験も用意されています。管理所の協力で実現したこの体験は、奥津湖を特別な視点から楽しむことができる貴重なチャンスです。

竹灯籠づくりワークショップ



夏の工作として理想的な竹灯籠づくりのワークショップも開催!手作りの灯籠に灯をともし、ゆったりした夕涼みを楽しむひとときは、親子での良き思い出になること間違いありません。

星空観察会



高地に位置する鏡野町では、天体観測にも最適です。流れ星を見られるかもしれない星空観察会も予定され、子供から大人まで楽しめる体験が盛りだくさんです。

特別ゲスト「みずりん」も登場



水資源の豊富な鏡野町のシンボル、水の妖精「みずりん」がイベントを盛り上げてくれます。ビジターセンターにも立ち寄って、おいしい飲食メニューを楽しんでみてください。

このイベントは、参加希望者が多いため、当日受付での参加が可能です。全ての世代が楽しめる内容となっており、自然の中での特別な一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。ぜひ、「奥津湖みずのフェスティバル2025」に足を運んで、夏の思い出作りを楽しみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 奥津湖 みずのフェスティバル カヤック

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。