新たなインバウンド戦略
2025-07-17 15:49:26

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの真田氏が登壇するインバウンドカンファレンス

2025年に向けたインバウンド戦略の最前線



2025年8月5日にTODAホール&カンファレンス東京にて、業界最大級のインバウンドカンファレンス「THE INBOUND DAY 2025」が開催されます。このイベントでは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの真田龍一氏が招かれ、インバウンド市場の将来についての講演を行います。真田氏は、2009年にUSJに入社後、インバウンド部門での経験を活かし、日本の観光業界において重要な役割を担っています。

日本のインバウンド市場は、2025年までに訪日外客数が4,020万人に達すると予測されています。この背景には、大阪・関西万博やIR(統合型リゾート)導入に向けた取り組みがあり、日本の観光業界に対する世界的な関心が高まっています。しかし、コロナ禍を経て訪日需要の環境は一変し、企業や地域の戦略を見直す必要性が生じています。

「THE INBOUND DAY 2025」の目指すもの



「THE INBOUND DAY 2025」では、インバウンド事業に関与する企業や団体が集まり、日本の持つ「まだ見ぬポテンシャル」を引き出すための新たなアプローチや戦略を議論します。参加者は、「インバウンドとは何か」「どう向き合うべきか」「日本の可能性をどう最大化するか」という問いを持ち帰り、アクションにつなげていくことを目的としています。

初めての開催となる今回は「インバウンドとは」をテーマに、様々な業界のキーパーソンが登壇します。元大阪府知事の橋下徹氏や、公益財団法人大阪観光局の溝畑宏理事長、アパグループの元谷一志社長など、著名な講演者が集結し、最新のインバウンド戦略を共有します。

参加方法と概要



  • - 日時: 2025年8月5日(火) 11:00〜17:30
  • - 会場: TODAホール&カンファレンス東京(東京都中央区)
  • - 参加費: 一般2,000円、学生1,500円、オンライン無料(一部講演のみ)
  • - 参加想定人数: 5,000名

参加を希望する方は、特設ページから申し込みが可能です。イベント終了後には懇親会も予定されており、参加者同士のネットワーキングの場ともなるでしょう。

このカンファレンスは、観光業界の未来を見据えた貴重な機会です。最新の市場動向を把握し、成功事例を学ぶことで、事業成長へとつなげていく、インバウンド戦略の重要性を再確認する場になること間違いなしです。多くの方の参加が期待されます。

まとめ



インバウンド市場の新たな可能性を探求する「THE INBOUND DAY 2025」。この機会に、2025年の観光業界の未来を共に考え、絡み合うビジネスチャンスを見逃さないために、ぜひ参加を検討してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。