チャリティで笑顔
2025-04-14 10:45:21

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、チャリティで子どもたちを笑顔にする新たな試みを紹介

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが「着る、チャリティ。」をスタート!



ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は、2024年8月から新たに「着る、チャリティ。」を掲げたチャリティグッズの販売を開始します。この取り組みは、売上の一部を大阪府の「子ども輝く未来基金」に寄付し、子どもたちの笑顔であふれる未来を支えることを目的としています。今回のチャリティグッズは、2025年4月14日(月)正午からオンラインストアで購入可能となり、より多くの方に参加しやすい環境を整えています。

「子ども輝く未来基金」とは?



この基金は、子どもたちが同じスタートラインに立ち、より良い未来を進むためのサポートを提供しています。教育用品や知育玩具などの購入支援を行うことで、地域の子どもたちに直接的な支援を行っており、USJもこの活動に賛同し、寄付を行っています。これまでに寄付された金額は約400万円に達し、その一部は枚方市内の「てつスタ子ども食堂」の活動に活用されています。

移動動物園の成功事例



2025年3月2日、枚方市にて「てつスタ子ども食堂」が主催する移動動物園が開催されました。このイベントは、食堂利用者の園児や子ども、その保護者、地域の住民を対象に行われ、多くの子どもたちが訪れました。参加者はポニーへの乗馬やヒツジ、ヤギへのエサやりを楽しみ、動物たちとのふれあいを通じて貴重な体験をしました。

子ども食堂の代表、杉野哲也氏は、地域のつながり形成が子どもたちの自己肯定感向上にどれほど重要かを語ります。「地域コミュニティの中で、異なる年齢の子どもたちが交流することで、新たな自分を発見する機会を提供します」と話し、地域とのつながりの重要性を強調しました。また、基金を通じて得た資金で遊具も購入し、日常の子ども食堂で利用していることも紹介されました。

YOU CAN HELP



USJのチャリティグッズを購入することで、あなたもこの取り組みに参加できます。売上は子どもたちの笑顔あふれる未来に直結しています。これからもUSJは、ファンや地域の皆さんと共に子どもたちの笑顔を支えていくつもりです。特設サイトでの購入は簡単で、価格は4,500円(税込)からとなっています。

私たちの小さなアクションが、大きな変化を生む可能性を秘めています。ぜひ、自分のスタイルで「着る、チャリティ。」に参加して、愛を広げましょう。

詳細な情報


特設サイト:USJチャリティ特設サイト

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、これからもCSR活動を通じて、全ての子どもたちが明るい未来を歩むための自立支援を行っていきます。皆さんのご協力をお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。