アシストスーツ展
2025-07-03 12:38:10

2025年大阪・関西万博で注目のアシストスーツ「DARWING UPS」を体験しよう

未来のアシストスーツ「DARWING UPS」



2025年10月3日から7日まで、大阪で開催される「2025年大阪・関西万博」にて、岡山県の企業、ダイヤ工業株式会社が開発中のアシストスーツ「DARWING UPS」が展示されることが決定しました。この展示では、無電源でアクティブな支援力を提供するこの製品が、介護や物流、農業などの分野において、人々の身体的負担を軽減する役割を果たすことが期待されています。特に超高齢社会における課題解決に向けて、私たちの未来を支える存在になるかもしれません。

中小企業の挑戦を体感する



万博の展示エリア「未来航路-20XX年を目指す中小企業の挑戦の旅-」は、日本各地の中小企業がその強みを活かして社会課題の解決に挑む姿を紹介する体験型の展示です。来場者は最新の技術やアイデアに触れることで、豊かな未来社会を形作る中小企業の取り組みを体感することができます。これにより、単なる展示ではなく、来場者自身が参加し、学び、感じることのできる場となっています。

「DARWING UPS」の実物展示



ダイヤ工業は、「未来航路」において、自社が開発するアシストスーツ「DARWING UPS」を紹介します。このスーツは電力を必要とせず、装着者の動きをサポートするため、様々な産業での使用が見込まれています。会場では、アシストスーツの実物を見ることができるほか、人工筋肉の力を実際に体験できるブースも用意されており、体験を通じてその機能と可能性を直接感じられる機会が用意されています。

未来ポートにも参加



さらに、全国約1,700社の中小企業が発信する「未来に向けた挑戦メッセージ」が展示される「未来ポート -ラップアップエリア-」にもダイヤ工業の挑戦が掲載され、様々な企業の意欲やビジョンを知ることができる貴重な機会です。これらの展示を通じて、多くの人が中小企業の重要性とその未来に向けた挑戦を理解する手助けとなるでしょう。

ダイヤ工業の願い



ダイヤ工業は、これまでに培ってきた技術と知識を活かし、人々の健康と社会の発展に寄与する製品の開発に注力しています。今回の万博出展は、企業としての技術力を世界に広め、さらなる発展に向けた重要なステップと捉えています。今後も「DARWING UPS」をはじめとする革新的な製品を通じて、より良い未来社会の実現に貢献していく方針です。

未来航路 - イベント詳細



  • - 主催: 独立行政法人中小企業基盤整備機構、中小企業庁
  • - 期間: 2025年10月3日(金)~10月7日(火)
  • - 会場: 2025年大阪・関西万博 EXPOメッセ「WASSE」
  • - テーマ: 中小企業の強みを活かして社会課題の解決に挑戦し、未来社会へ進んでいく姿
  • - 公式特設サイト: 未来航路万博特設サイト

会社概要



ダイヤ工業株式会社
所在地: 岡山県岡山市南区古新田1125
設立: 1963年4月
代表者: 松尾浩紀
Tel: 086-282-1245
URL: ダイヤ工業公式サイト

健康を支える新しい技術の波を感じに、2025年大阪・関西万博へぜひ足を運んでみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 ダイヤ工業 DARWING UPS

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。