新たなラーメン店誕生
2025-07-04 12:01:24

東京・茅場町にオープンした手作りラーメン店「KAYAVA.総本店」

KAYAVA.総本店、東京にオープン



2023年7月15日、東京の中央区茅場町に新たなラーメンの名店「KAYAVA.総本店」がオープンしました。こちらは、全てのラーメンを店舗内で手作りし、スープや麺の素材にこだわりぬいた一杯を提供しています。運営するのは、持ち帰り弁当の「ほっともっと」などを展開する株式会社プレナスです。

手作りにこだわるラーメン


「KAYAVA.」では、日本の伝統と現代的な要素が融合した空間の中で、厳選された素材を使用したラーメンを提供しています。スープには国産地鶏の丸鶏やガラを使用し、じっくりと炊き上げて旨味を引き出しています。また、麺は国産小麦を用いた自家製で、スープとのバランスが考え尽くされた体験を提供します。

店内は、洗練された雰囲気とともに日本の伝統的なデザインを取り入れ、特別なひとときを過ごせる空間を創出。15席というコンパクトさは、アットホームな雰囲気を演出しています。

コンセプトとブランド名の由来


「KAYAVA.」のコンセプトは、「Addicting & Less is more.」。一度食べたら忘れられないラーメンを追求し、必要な素材を吟味し、余計なものを加えずに磨き上げた味わいを目指しています。その名前は、江戸時代末期の都市計画によって誕生した「茅場町」に由来し、「どうしたい」を意識した能動的なブランドを表現しています。

不朽のスープと自家製麺


「KAYAVA.総本店」で提供されるラーメンの中でも特に注目すべきは、鶏白湯(パイタン)ラーメンと清湯(チンタン)塩ラーメンです。パイタンラーメンは、阿波尾鶏によるクリーミーなスープが特徴で、しっかりとしたコクと旨味がり、心を満たします。一方の清湯ラーメンは、特製タレと地鶏の旨味による澄んだスープが印象的です。

新たなラーメン文化の発信


店舗オープンに際し、今後は東京を起点に米国への展開も視野に入れています。シアトルをはじめ、ラーメン市場が少ない地域で新たなラーメン文化の波を作り出し、徐々に米国全土へと広がることを目指しています。日本の旨味を海外へと広めていく情熱に期待が高まります。

店舗情報


  • - 店舗名: KAYAVA.総本店
  • - 住所: 東京都中央区茅場町1-7-1 日本橋弥生ビルディング1F
  • - 営業時間: 平日 11:00〜22:00、土曜日 11:00〜21:30 (15:00〜17:00クローズ)、日・祝日休み
  • - 席数: 15席

今後も「KAYAVA.」の動向に注目し、ぜひ本格的なラーメンを味わってみてください。心温まる日本のラーメン文化がここにあります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 茅場町 KAYAVA.総本店 手作りラーメン

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。