しまむらグループ、シニア活躍推進企業に認定
埼玉県さいたま市に本社を置く株式会社しまむらが、2025年6月26日付けで埼玉県から「シニア活躍推進宣言企業プラス」として認定を受けました。この認定制度は高齢の方々が活躍できる職場環境の整備を目的としており、シニアの雇用を積極的に支援する企業を対象としています。
シニア活躍推進宣言企業とは?
「シニア活躍推進宣言企業」は、埼玉県が定めた制度で、60歳以上のシニアが積極的に働ける環境づくりを行っている企業を認定します。特に「シニア活躍推進宣言企業プラス」とは、継続雇用の上限年齢を70歳に引き上げている企業に与えられる特別な認定です。しまむらグループは、若手社員からシニア社員に至るまで、年齢を問わず活躍できる環境を積極的に創出しています。
しまむらの取り組み
株式会社しまむらは、シニア活躍推進のために以下のような取り組みを行っています:
1. 定年制度と雇用の見直し
シニアの継続雇用に関する制度の見直しを行い、賃金の基準を明確化しました。これにより、安心して働ける環境が整っています。
2. 福利厚生の充実
社員のライフステージに合わせた福利厚生の充実にも力を入れています。具体的には、シニア社員を対象とした永年勤続表彰制度を設けており、また、50歳、55歳、60歳を迎える社員に向けたライフプランセミナーも実施しています。これにより、社員一人ひとりが人生の節目を意識しながら、安心して働ける環境づくりを進めています。
3. 取り組みの情報発信
シニア活躍推進の取り組み内容は、自社のコーポレートサイトに掲載され、多くの方々にその理念と実績を知ってもらうための活動も行っています。これにより、企業の透明性を高め、他の企業への模範となることを目指しています。
今後の展望
しまむらグループは、これからもシニアがイキイキと働ける職場環境の実現に向けて様々な取り組みを推進していきます。シニア世代が活躍することで、企業全体の活力向上につながることを期待されています。さらに、世代を超えたチームワークを育むことが、組織全体のパフォーマンス向上にも寄与すると考えられています。
お問い合わせ
取材や広報に関するお問い合わせは、しまむら広報室(
[email protected])まで。その他の問い合わせは、代表電話(048-631-2111)で受け付けています。今後のしまむらグループの活動にぜひご注目ください。