華道とコンビニの新たな出会い
現代の生活の中で、私たちの身近に存在しながら普段は意識されにくい「いけばな」と「コンビニ」。2025年11月14日から12月6日まで、東京都港区にあるソーシャルイシューギャラリー「SIGNAL」で開催される、『ぼくはコンビニのチョコが好き。』という展示は、この二つを融合させた作品展です。
展示の背景
現代華道家の大薗彩芳氏は、伝統的な日本文化であるいけばなを現代のアートとして再解釈し、日常の中に新たな価値を見出すことを目指しています。彼女は、いればなとコンビニの組み合わせを通じて、日本文化への再認識を促進しようとしています。コンビニは、日本特有のポップカルチャーの象徴であり、それと500年以上の歴史を持ついけばなとのコラボレーションは、どのような化学反応を生むのか、とても楽しみです。
大薗彩芳氏のビジョン
大薗氏は、自身のアーティストステイトメントにおいて、現代社会の混沌とした状況の中で「自国」を意識し、かつ日本文化への理解が社会の不安に対する救いになると述べています。コンビニは日常生活に深く根ざした存在であり、その中にいけばなを取り入れることで、ただの花を有形なアートとしてだけでなく、生活の一部として捉える意義を見出そうとしています。
展示内容とイベント
いけばな作品展『ぼくはコンビニのチョコが好き。』の開催概要
- - 期間: 2025年11月14日(金)~12月6日(土)
- - 開館時間:
火曜日:10:00-20:00(ギャラリーのみ)
水〜金曜日:11:00-23:00(カフェ&ギャラリー)
土曜日:11:00-18:00(カフェ&ギャラリー)
※日・月・祝日は休館
- - 入場料: 無料
- - 所在地: 東京都港区虎ノ門1丁目2-11 The ParkRex TORANOMON 1F
- - 電話番号: 03-6205-8220
オープニングイベント
展覧会の初日には特別なオープニングイベントも予定されています。
- - 日時: 2025年11月14日(金)18:00 - 21:00
- - 内容: 18:00 - 20:00 いけばなパフォーマンス(公開制作)、20:00 - 21:00 懇親会
- - 参加費: 無料(ドリンク別)
いけばな公開制作
また、11月29日(土)にはいけばなの公開制作が行われます。
- - 時間: 13:00 - 15:00
- - 参加費: 無料(ドリンク別)
大薗彩芳氏について
大薗彩芳は1987年に東京で生まれ、いけばな三大流派の一つである草月流の一級師範です。近年の受賞歴にも名を連ねており、特に「草月新人賞」や「草月優秀賞」などを受賞した彼女は、いけばなの現代的解釈に挑戦し続けています。彼女は、「花」だけでなく「枝」や「異素材」を使った作品作りという新たな試みを通じ、自然と人工の美しさを融合させようとしています。
最後に
この展示は、いけばなの魅力を広めるだけでなく、現代社会における文化の価値を再認識するきっかけを提供することを目指しています。ぜひ、この機会に現代華道の新たな表現と、その背後にある文化への理解を深めてみてはいかがでしょうか。皆様のご来場を心よりお待ちしております。