セブン‐イレブンが新たなイノベーションプログラムを発足
株式会社セブン-イレブン・ジャパンは、2025年9月より様々な新しいサービスを共創するオープンイノベーションプログラム「SEVEN‐ELEVEN JAPAN BUSINESS ACCELERATE PROGRAM」を始動すると発表しました。このプログラムは、イノベーションプラットフォーム「AUBA」との連携により、健康増進に向けた新たな取り組みを推進するものです。
新たな「ワクワク」へ向けての挑戦
「ワクワク」をテーマにしたこのプログラムは、セブン‐イレブンが地域社会に密着し、皆さまの生活をより便利で豊かにすることを目指しています。具体的な募集テーマは『ヘルスケア』で、人々の健康をサポートするためのアイデアや技術を持つパートナーを求めています。募集が始まるのは2025年の9月1日からで、応募締切は同年の10月10日まで。早期応募をした際には、面談の機会も提供されるそうです。
実現したい健康習慣の形成
セブン‐イレブンは、「無理なく、続けられるヘルスケア」を目指しています。忙しい日常の中でも、自然に健康を意識できる仕掛けを創出することで、日々の生活に健康習慣を取り入れることを目的としています。たとえば、ヘルスケアアプリとの連携によって、日常行動に応じたセルフチェックの体験を提供したり、楽しさを交えた健康習慣を作り出したりすることがキーワードになります。
生活の質を向上させるライフスタイル提案
また、日常をより楽しく、豊かにする選択肢を提案する「ライフスタイル」テーマも重要なポイントとなっています。具体的には、起床データを利用してモーニングルーティンを提案するなど、日常生活を支える新たな仕組みを構築します。登場するサービスは、忙しい現代人に寄り添いつつ、健康的な生活を促進する内容となることでしょう。
実績豊富なセブン‐イレブンの支援体制
セブン‐イレブンは、全国に21,770店舗を展開しており、地域密着型のサービスを提供しています。この大規模な店舗網を活用し、ヘルスケア関連のプロダクトやサービスを全国に浸透させることで、より多くの人々の健康を支える力を持っています。ATMやコピー機、各種行政サービスの提供といった幅広いサービスを通じて、暮らしの利便性を高めています。
おわりに
「SEVEN‐ELEVEN JAPAN BUSINESS ACCELERATE PROGRAM」は、イノベーションを通じて多様な生活サービスを実現する場を提供します。新たなアイデアを持つ事業者の皆様とともに、健康で持続可能な社会を目指していきたいと考えています。この機会に、自らの技術や知見を活かし、より良い未来を形にしてみませんか。応募詳細や参加方法については、
こちらのリンクからご覧いただけます。