スマートシェア、新たな特許取得
スマートシェア株式会社が、SNSマーケティングツール「OWNLY」に搭載されたレシートマイレージ機能に関する新たな特許を取得したことを発表しました。この特許は、情報処理装置および情報処理プログラムに関連するもので、SNSを駆使したマーケティングの未来を切り拓くものとなります。
特許の概要
特許番号は7618176号で、登録日は令和7年1月10日。今回の特許は、ユーザーごとに異なる種類のポイントを管理し、複数のキャンペーンを一元的に把握できるという革新的な機能を中心に構築されています。また、ユーザーの応募に対し、キャンペーンの設定に応じて即時または後日の判定が可能となっており、より柔軟なユーザー体験を実現しています。
何が変わる?
この特許取得により、スマートシェアは市場においての位置づけをさらに強固なものにし、クライアントのマーケティング施策の効果を向上させることが期待されています。特に、SNSを使ったキャンペーンの実施、参加状況の把握、さらには虜になるような顧客接点の増加が見込まれます。
SNSマーケティングの重要性
最近では、SNSマーケティングが商品の認知を高め、顧客を惹きつけるための重要な手段となっています。この背景のもと、スマートシェアは「OWNLY」の機能改善に取り組み、クライアントのニーズに応じた施策を展開しています。特に、今回取得した特許は、SNSマーケティングの実行基盤における自動判定とマイレージ管理の技術的独自性が評価されたものです。
今後の展望
今後、スマートシェアはこの特許技術を活用して、トレードマーケティングの支援をさらに深化させ、消費者にとって楽しい購買体験を提供することを目指しています。ポイントが貯まるキャンペーンを通じて、より多くの商品との出会いを促進し、「楽しさ」と「お得さ」を両立させた購買導線の提供を行う意向です。
「OWNLY」について
「OWNLY」は940ブランド以上に導入され、26,000件以上の施策実施実績を誇ります。SNSキャンペーンを一括管理し、X(旧Twitter)やInstagram、LINEなど、複数のSNSプラットフォームを横断しての実施が可能です。UGC(ユーザー生成コンテンツ)の収集・分析・活用を一元化することで、マーケティング施策の効率化を図っています。
スマートシェアの使命
スマートシェア株式会社は「すべてのコミュニケーションを価値あるものに」というパーパスを掲げ、企業と顧客の関係性をより豊かにすることに努めています。今後も「OWNLY」の進化を通じて、顧客との“消費の喜び”を創出する体験を提供し続けます。
お問い合わせ
スマートシェアに関する詳しい情報やサービスについては、公式サイトをご覧ください。